(1月16日付け、朝日新聞より…)

…西郷隆盛を描いた可能性がある新しい肖像画が、枕崎市で見つかった。。。
作者や制作年は不明で、西郷の遺品などを管理している鹿児島市の西郷南洲顕彰館が今月から一般公開して情報を求めている……。
西郷ゆかりの縁者は『祖先から聞いていた西郷さんの特徴がそろっている…』と期待している、、、
肖像画が保管されていたのは、鹿児島県枕崎市宮田町の丸谷兼彦さん(87)、昭子さん(83)夫妻宅…。
油絵で描かれ、サイズは縦54センチ、横45センチ。署名はなく、だれがいつ描いたのか全くわかっていない。ただ、1926年ごろには昭子さんの実家の仏間に掲げられていたという。。。

(※エドゥアルド・キヨッソーネが描いたとされる西郷の肖像画…)
これまでに外部に持ち出されたことはなく、兼彦さんは『西郷さんの肖像か真偽のほどはわからないが、維新150周年の記念の年に多くの人に見てもらえたら…』と話す。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…大河ドラマ゙西郷どん゙も出だし好調のようですし、こうした話題が出ることによって、西郷隆盛をはじめとした幕末の偉人たちに更に関心が集まることを僕も期待しています(^_^;)。。。
Android携帯からの投稿

作者や制作年は不明で、西郷の遺品などを管理している鹿児島市の西郷南洲顕彰館が今月から一般公開して情報を求めている……。
西郷ゆかりの縁者は『祖先から聞いていた西郷さんの特徴がそろっている…』と期待している、、、
肖像画が保管されていたのは、鹿児島県枕崎市宮田町の丸谷兼彦さん(87)、昭子さん(83)夫妻宅…。
油絵で描かれ、サイズは縦54センチ、横45センチ。署名はなく、だれがいつ描いたのか全くわかっていない。ただ、1926年ごろには昭子さんの実家の仏間に掲げられていたという。。。

(※エドゥアルド・キヨッソーネが描いたとされる西郷の肖像画…)
これまでに外部に持ち出されたことはなく、兼彦さんは『西郷さんの肖像か真偽のほどはわからないが、維新150周年の記念の年に多くの人に見てもらえたら…』と話す。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…大河ドラマ゙西郷どん゙も出だし好調のようですし、こうした話題が出ることによって、西郷隆盛をはじめとした幕末の偉人たちに更に関心が集まることを僕も期待しています(^_^;)。。。
Android携帯からの投稿