(11月13日付け、サッカーキングより…)

(※4大会連続11回目の出場を決めた我がスイス代表゚+。(*′∇`)。+゚)
…2018・FIFAワールドカップ ロシア 欧州予選プレーオフのセカンドレグが12日に行われ、スイス代表と北アイルランド代表が対戦した……。
9日に行われたファーストレグでは、スイスが1-0と敵地で先勝。53分にリカルド・ロドリゲスが決めたPKでの得点が決勝点となり、優位に立ってセカンドレグを迎えることとなった。先発メンバーには、シュテファン・リヒトシュタイナーやファビアン・シェア、グラニト・ジャカらが名を連ねている、、、

(競り合うリヒトシュタイナー(左) [写真]=CameraSport via Getty Images)
スイスは開始5分、右サイドからのクロスにハリス・セフェロヴィッチが反応。ゴール正面からヘディングシュートを狙ったが、うまく当たらずに背後へ逸らす形となった。ファーサイドのシュテフェン・ツバーが飛び込んだものの、わずかに届かず。決定機を活かせない、、、
攻勢をかけるスイスは9分にもペナルティーエリア内でワンタッチパスを連ね、エリア右奥に入ったブレリム・ジェマイリが折り返したが、シュートまで持ち込めなかった。前半は0-0で終了した。。。
後半も攻め続けるスイスは49分、R・ロドリゲスがペナルティーエリア左手前から得意の左足を振り抜いたが、ミドルシュートは枠の右へ。57分には最終ラインの背後を取って折り返したものの、クロスに反応する選手はいなかった。終了間際の84分にもセフェロヴィッチがペナルティーエリア内で絶好機を迎えたが、フリーの状態で放った右足シュートは枠の上へ外れた……。

(ミドルシュートを放つリカルド・ロドリゲス [写真]=NurPhoto via Getty Images)
度重なる決定機逸で、スイスのサポーターはブーイング。スコアレスで試合終了となった。ファーストレグを制しているスイスが2試合合計1-0で北アイルランドを破り、4大会連続11回目の本大会出場を決めた\(^O^)/☆・゚:*:。★・゚;

(北アイルランドのW杯出場は叶わなかった [写真]=CameraSport via Getty Images)
【スコア】
スイス代表 0-0(2試合合計:1-0) 北アイルランド代表。。。
【Swiss National Anthem 】
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…結果が判るまでは正直、心配で心配で仕事が手につきませんでしたが、無事に出場決定の一報を聞いてホッと胸を撫で下ろしています(^_^;)。。。
ここからは本大会を見据えたチーム作りを求められるわけですが、スイス伝統の堅守速攻型のスタイルは維持しつつ、いろんなバリエーションに備えた選手の育成や競争に期待したいですね('-^)ノ゙゙゙

…皆さんもどうか日本代表チームのついでで構わないので、我がスイス代表チームの応援もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

(※4大会連続11回目の出場を決めた我がスイス代表゚+。(*′∇`)。+゚)
…2018・FIFAワールドカップ ロシア 欧州予選プレーオフのセカンドレグが12日に行われ、スイス代表と北アイルランド代表が対戦した……。
9日に行われたファーストレグでは、スイスが1-0と敵地で先勝。53分にリカルド・ロドリゲスが決めたPKでの得点が決勝点となり、優位に立ってセカンドレグを迎えることとなった。先発メンバーには、シュテファン・リヒトシュタイナーやファビアン・シェア、グラニト・ジャカらが名を連ねている、、、

(競り合うリヒトシュタイナー(左) [写真]=CameraSport via Getty Images)
スイスは開始5分、右サイドからのクロスにハリス・セフェロヴィッチが反応。ゴール正面からヘディングシュートを狙ったが、うまく当たらずに背後へ逸らす形となった。ファーサイドのシュテフェン・ツバーが飛び込んだものの、わずかに届かず。決定機を活かせない、、、
攻勢をかけるスイスは9分にもペナルティーエリア内でワンタッチパスを連ね、エリア右奥に入ったブレリム・ジェマイリが折り返したが、シュートまで持ち込めなかった。前半は0-0で終了した。。。
後半も攻め続けるスイスは49分、R・ロドリゲスがペナルティーエリア左手前から得意の左足を振り抜いたが、ミドルシュートは枠の右へ。57分には最終ラインの背後を取って折り返したものの、クロスに反応する選手はいなかった。終了間際の84分にもセフェロヴィッチがペナルティーエリア内で絶好機を迎えたが、フリーの状態で放った右足シュートは枠の上へ外れた……。

(ミドルシュートを放つリカルド・ロドリゲス [写真]=NurPhoto via Getty Images)
度重なる決定機逸で、スイスのサポーターはブーイング。スコアレスで試合終了となった。ファーストレグを制しているスイスが2試合合計1-0で北アイルランドを破り、4大会連続11回目の本大会出場を決めた\(^O^)/☆・゚:*:。★・゚;

(北アイルランドのW杯出場は叶わなかった [写真]=CameraSport via Getty Images)
【スコア】
スイス代表 0-0(2試合合計:1-0) 北アイルランド代表。。。
【Swiss National Anthem 】
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…結果が判るまでは正直、心配で心配で仕事が手につきませんでしたが、無事に出場決定の一報を聞いてホッと胸を撫で下ろしています(^_^;)。。。
ここからは本大会を見据えたチーム作りを求められるわけですが、スイス伝統の堅守速攻型のスタイルは維持しつつ、いろんなバリエーションに備えた選手の育成や競争に期待したいですね('-^)ノ゙゙゙

…皆さんもどうか日本代表チームのついでで構わないので、我がスイス代表チームの応援もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿