(9月7日付け、みんなの経済新聞ネットワークより…)


…NHK番組『ブラタモリ』が9月9日・16日・23日の3回にわたり高野山を取り上げる……。(和歌山経済新聞)


(※タモリさんと近江アナウンサー@金剛峯寺金堂前)

街歩きの達人・タモリさんと近江友里恵アナウンサーが、ブラブラ歩きながら街の歴史や人々の暮らしに迫る同番組。。。
9日・16日の放送は「高野山は空海テーマパーク!?」、23日は「高野山は なぜ“山上の仏教都市”に?」をテーマに、2004年に世界遺産に登録され、年間180万人の観光客が訪れる真言密教の修行の場「高野山」とその街の姿を探る……。
番組は山の麓、紀の川のほとりからスタート。真言宗の開祖・空海も歩いたという参詣道に隠された空海を身近に感じる仕掛けや、高野山全体を使った空海の考えを今に伝える仕掛けなどに迫る、、、
番組制作に協力した金剛峯寺の清原幸仁さんは『半年ほど前から番組スタッフとやりとりしてタモリさんに興味を持ってもらえるコースを考えた……。
タモリさんは6年前にも訪れたことがあるそうだが、今回はじっくり見て回り、高野山に興味が湧いた様子だった……。
番組名の通り、タモリさんがブラブラと楽しそうに歩く姿と、豊富な知識が印象的だった。高野山の歴史、生い立ち、街の成り立ちなどさまざまな側面から見られる番組になった』と話す。
『これからの季節の高野山は過ごしやすく歩くのにちょうどいい。10月中旬から紅葉が見頃を迎えるので、番組を見て、皆さんもタモリさんのように歩きながら高野山を観察して楽しんでほしい』と呼び掛ける。。。
JR和歌山駅改札内にはタモリさんのパネルを設置。パネル前で写真撮影していた60代の男性は『番組のファンで欠かさずに見ている。和歌山に来てくれてうれしい。放送が楽しみだ。うれしくて思わずタモリさんと一緒に写真を撮った』と笑顔を見せる……。
放送時間は19時30分~20時15分。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…タモリさんが毎回、ほどよい脱力感と同行している専門家の先生が感心するほどの豊富な知識と洞察力の凄さを見せつけながら街を練り歩くこの番組(〃 ̄ω ̄〃ゞ

一度見てしまうとハマること請け合いでございまずo(^∇^o)(o^∇^)o゙

その゙ブラタモリ゙史上、初めて三週にも渡る壮大かつ鋭く切り込んだ渾身の高野山リポート、、、
皆さんもぜひ放送をご覧下さい(*゚∇^*)ノシ~☆・゚:*:。★・゚;



Android携帯からの投稿