(6月21日付け、伊勢新聞より…)

…【三重県度会郡(わたらいぐん)】大紀町滝原地区に流れる祝詞川(のりとがわ)で、ゲンジボタルの乱舞がピークを迎えた。。。
3年前の土砂災害で壊滅的な被害を受けたが住民らの保護活動が実を結び、復活の兆しが見えてきた、、、
かつてホタルの名所として知られた祝詞川、だが平成26年8月に発生した台風11号で、川に土砂が流れ込み、全滅の危機に陥った。。。
翌年夏にはホタルを数匹しか確認できなかったという………
ホタルの光を取り戻そうと、立ち上がったのが地元住民らでつくる「祝詞川ホタル愛好会」(野呂保之会長)。。。
餌となるカワニナを与えるなどホタルの保護に取り組んだ結果、今年は被災前の四割ほどに回復した、、、
日暮れ時になると、川沿いの草陰からホタルが舞い始める………
一匹が光ると、周りのホタルが呼応するかのように飛び交い、幻想的な光跡を描いた。。。
野呂会長は『どんな災害に遭っても生き抜き、復活した蛍火は住民にとっての希望の光。これからもホタルの数を増やせるよう活動を続けたい』と話した。。。
…と、いつぞやに続いてまたホタルのお話しとなってしまいましたが、これまでにご紹介してきたケース同様、その根底には人々のホタルに託す大きな゙夢゙をとても感じましたo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
僕の家の近所では全くホタルを見かけなくなったので、こうして紹介しながら少しばかり遠出をしてでも実際に生のホタルの光を見たい夢も同時に託しています(^_^;)。。。
近場で見られる皆さんも、またそうでない皆さんも、この夏はホタルのほのかでチカラ強い光をお互いに追い求めてみませんか(^_-)-☆??
Android携帯からの投稿

3年前の土砂災害で壊滅的な被害を受けたが住民らの保護活動が実を結び、復活の兆しが見えてきた、、、
かつてホタルの名所として知られた祝詞川、だが平成26年8月に発生した台風11号で、川に土砂が流れ込み、全滅の危機に陥った。。。
翌年夏にはホタルを数匹しか確認できなかったという………
ホタルの光を取り戻そうと、立ち上がったのが地元住民らでつくる「祝詞川ホタル愛好会」(野呂保之会長)。。。
餌となるカワニナを与えるなどホタルの保護に取り組んだ結果、今年は被災前の四割ほどに回復した、、、
日暮れ時になると、川沿いの草陰からホタルが舞い始める………
一匹が光ると、周りのホタルが呼応するかのように飛び交い、幻想的な光跡を描いた。。。
野呂会長は『どんな災害に遭っても生き抜き、復活した蛍火は住民にとっての希望の光。これからもホタルの数を増やせるよう活動を続けたい』と話した。。。
…と、いつぞやに続いてまたホタルのお話しとなってしまいましたが、これまでにご紹介してきたケース同様、その根底には人々のホタルに託す大きな゙夢゙をとても感じましたo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
僕の家の近所では全くホタルを見かけなくなったので、こうして紹介しながら少しばかり遠出をしてでも実際に生のホタルの光を見たい夢も同時に託しています(^_^;)。。。
近場で見られる皆さんも、またそうでない皆さんも、この夏はホタルのほのかでチカラ強い光をお互いに追い求めてみませんか(^_-)-☆??
Android携帯からの投稿