いよいよ暦も九月に入りましたね(*^ー^*) ゥンゥン""


…学生の頃ならば二学期が始まり、夏休みボケしただらけた体や気持ちを立て直すのにかなり時間がかかったものでしたが(^_^;)。。。


社会人になると、むしろ四月や十月が転機だったり新たなスタートだったりしますよね(^.^)b""


前振りはこれくらいにして本題に入りたいと思います(^o^ヾポリポリッ…


さて、九月最初のお話しは個人的ニュースが特に何もないので『有羽の街角お花シリーズ』の第九弾をお送りしたいと思います゚+。(*′∇`)。+゚


IMG_20150901_222907737.jpg



とかくこの時期は芙蓉系のお花によく出くわしますが、今回ご紹介するこの『木 槿(ムクゲ)』もそんな芙蓉の仲間のお花になります。。。


IMG_20150901_223207316.jpg



特徴的なのは花の中央付近にあるワイン色のギザギザした模様ではないでしょうか(・・;)??


芙蓉系の一番の特徴と言える儚(はかな)い一日の命(;_;)。。。


…ですが一つ一つの花の命は短くても、全体としては尽きることなく次から次へと花を咲かせ続けることから、韓国では『無窮花(ムクンファ)』という呼び名がついているそうです(*^_^)人(^_^*)Vv""





…木槿(むくげ)の花言葉は『信 念』…


何かに向けた真っ直ぐな思いや貫く意志。。。


本物の信念ほど強いものはありません…


時には生命をも凌駕するほどの強い信念が、人の歴史を動かしてきたのも事実です。。。


ただ、今の時代はそのような強い思いはちょっと荷が重過ぎるのも事実でしょう(*^ー^*) ゥンゥン""


価値観の多様性や受容的な態度が求められる現代は、一つの信念に基づいて生き抜くのがとても難しい時代になったと言えるかも知れません。。。


でも、、、だからこそ自分なりの信念が持てる人は素晴らしいと僕は思います('-^)ノ゙""


現代なら現代らしい問題意識や信念というものが、きっと新たに存在するでしょう…


みんなが揃って困難に立ち向かうような生き方をするのは難しいですが、信念はもっと身近なところから貫いていく事が出来るんです(*゚∇^*)ノシ~~~


何かに迷った時、選択を強いられた時、わずかな犠牲を払ってでも貫きたい思い、大切にしたいものを持っているなら…


それがあなたの『信 念』です( ̄▽ ̄)V☆・゚:*:。★・゚;


(はぁ~何かたまってた鬱憤を全部吐き出したような気分で最高です(^_^;)))



Android携帯からの投稿