この曲のタイトルは『Song of Life』…

皆さんにはUSJのクリスマスイベントのCMソングとして馴染みがあるのでは(^_^)b??

USJさんのCMではもうここ何年とクリスマスの定番ソングとして定着しつつありますが、

何度聴いても心が穏やかになり、むしろ涙さえこぼれ落ちて感動を呼び起こします。。。

彼らはイギリスの作曲家、ロバート・プライズマンの手によって創設、主宰され、サウスロンドンを拠点に活動している少年合唱団で、正式発足は1998年と意外と最近である…

メンバーのほとんどは拠点のあるサウスロンドン在住者で構成されていて、メンバーは7歳から18歳までの男子で、正確な人数や詳細は公表されてはいませんが、コンサート中のメンバーによるスピーチで、およそ40人が所属していると話しています。。。

彼らは『ウィーン少年合唱団』などとは異なり、低音部が存在するため、成長による声変わり以降も継続して活動を続けているメンバーも多く、ボイストレーナーやコンサートスタッフとして残っている元メンバーもいるということです…

またリベラはこれまでに二度改名していて、その最初の前身は『セント・フィリップス・ボーイズ・クワイア(The St.Philips Boy`s Choir)』と名乗り、二度目は1990年に『エンジェル・ヴォイセズ(Angel Voices)』に改名。。。

なおこの時代に導入した独特の純白ローブは今も変わらぬリベラのシンボルとなっています…

ここまでは聖歌隊として活動してきましたが、1998年に聖歌を基本としたユニークなサウンドを作るという方針に転換、それに併せて名前も現在の『Libera』とした。。。

ちなみに『Libera』とはラテン語で『自由』を意味するそうです(^_^)v""

皆さんもぜひ、彼らが奏でるハーモニーに耳を傾けて自らを癒やして下さい(#^_^)人(^_^#)Vv""