外国映画、アニメ、映像orラジオテキスト、海外版ゲームに海外ドキュメント番組etc…

有羽(ゆう)さんのお部屋

…今や多種多様な分野で普通に耳にする日本語吹き替え。。。

皆さんも利用されてますか??

僕は正直、場面々々の緊迫感や説得力に著しく欠けるので、全て字幕スーパー版を利用するようにしていています。。。

初めてその分野に触れる入門書的な意味での利用なら大いに賛成ですが、ずっとそればかりというのは反対ですね('-^)ノ゙""

俳優さんやMC担当さんなどの『自身の声』だからこそ感じられるインパクトがあると信じているからです(*^_^*)♪♪♪

けれど稀に吹き替えの声の方が本人の自声より絶大なインパクトを与えるケースがあるのも事実で…

例えばジャッキー・チェンなら本人の声というより石丸博也さんの吹き替えの声の印象が強かったり、アーノルド・シュワルツネッガーなら本人の声というより同じく玄田哲章さんだったり。。。
クリント・イーストウッドなら故人の山田康雄さんだったり、オードリー・ヘップバーンなら池田昌子さんだったりと…

本人以上に本人らしく印象に残る場合もありますよねo(^-^)o☆彡
さて、皆さんのご意見はいかがでしょうか(^.^)b??