もはやオープニングの現代の東京と当時の江戸の街並みや人々の暮らしが交互に写し出され、そこに主要キャラが被ってくるあの場面を見ただけで、自然と涙が溢れてくる状態になっています(^_^;)。。。
今回の第二話は…皇女和宮毒殺未遂事件や、仁や咲がその罪をなすりつけられて牢屋に送られる下りはあるものの、
そのメインテーマとなっていたのはずっと咲の献身的な想いであったり行動だったように思います。。。
資金繰りが立ち行かなくなった仁友堂を助けるために、また和宮の元に拝謁する仁のための上等な着物を自分の着物やかんざしを質屋に売って工面していたり…
そして仁友堂で働くことになった野風に仁を取られやしないか焼きもきしたり(^_^;)…
そして捕われた牢屋では、別部屋で他の罪人達から壮絶な虐めを受けてる仁の身を案じて祈りを捧げたりと…
ストーリーの展開中、ずっと咲が中心にいたように思います。。。
この第二話では先週の第一話ほどの泣く場面はなかったものの、牢屋で仁が他の罪人から口をふさがれてた場面で、咲が仁を未来へ戻してくれと神様にお願いする場面は感動しましたよね(ノд<。)゜。
来週は更にこじれた展開を予想させる予告編でしたけど、皆さんもどうか来週もご覧になって下さい゚+。(*′∇`)。+゚
←こちら、仁に協力的ないい人っ(*^_^)人(^_^*)Vv""
←こちら、仁を今後も落としいれる悪い奴っ(ーー;)""