スバラー♪

昭和歌謡かな?笑

今日はサイドリアルで

自分語りのターン!

よかったらお付き合い下さいニコニコ

 

※本ブログは専門用語に注釈は入りません。古の「ggレカス!」ガーン

おおまかにふざけているのは皆の「真実を見る目」を養うためです。鵜呑みにすると長良川だわよ☆つーことで。得心してから読むように物申す

魚しっぽ 作品は心の具現化 魚あたま

 

描いた時期にずれはあるけど

先日「うなぎつなぎ心中」

からの「姿絵師」で

本人内心凝視あっ・・・

てなってた。

 

前回書いた通り

太陽のサビアンシンボルが

「男女のそばで戸愚呂兄弟」

てことで男女の色々に

関心あるだろなって

思っていたけど

 

外側じゃなくて

それは私自身に対する

示唆だったのかなって。

 

おまえ男性性と

女性性があべこべだべ昇天

っていうね。

 

ネタバレをこんなところで

しちゃうけど、

結局男勝りな女キャラも

落ち着く先は「女性的」

なんだヨネおにぎり

 

魚しっぽ 認識のねじれ解消 魚あたま

 

子供の頃ちょいと

活発な時期があって

あれこそが牡羊座の~

と思ってあの時の自分のように

戻らなければって

四苦八苦してたけど

 

あれは水瓶座の

だったのかぁ・・・

 

水瓶の私から

きちんとなるべくして

魚座の私になっただけ

だったのかぁ・・・

と納得。

 

平等、皆仲良くみたいなムーブは

グレコンや冥王星が

天秤座にある故に

バランス見たがりなのかなと

思っていたけど

 

大人や先生(山羊やぎ座的なもの)に

異を唱える、反発心

反骨心だったなぁ

とする方が

「そうかもしれない」から

「確かにー!かに座」と

精度が上がる気がする

 

ふーむふーむ

 

男兄弟で牡羊座だし

男勝りでだと思ってたけど

自分が感じてたドライさは

牡羊のものではなく

水瓶の個々を尊重する

ってやつだったのだな

 

確かに主観おひつじ座というより

俯瞰してみずがめ座世界を見てた

 

で、ドライなはずなのに

弱い人を匿っちゃうというか

切り捨てたいと思っても

いざとなると負けちゃうのは

何なんだろう

勇気がないのかなって

思っていたけど

それは魚座なものだって

思えば納得なんだよね

 

具体例を作って説明すると、

 

しつこいファンに

うんざりしてて

いい加減にしろ!

ふざけんな!

と言ってやるぜ

絶対に!!

と思っていても

いざ面と向かうと

可哀相な気がして

風船がしぼんで

まぁ、ほどほどにな

で済ませちゃうみたいな

 

魂が抜けるみたいな・・・?

 

実例としては

見知らぬおじいさんに

話しかけられて

長話なんで

そろそろ切り上げて

立ち去りたいんだけど

淋しいんだろうな

とか思って

地蔵のように

話を聞いていたりした

(長ぇ・・・チーン←心の顔)

 

傍にいた

当時園児くらいのイトコに

「もう向こう行こうよ!」

って助け舟を出された思い出

爆笑ワイ12個上w

 

魚しっぽ サビアン使える? 魚あたま

 

サイキック能力者がおろした文章

てことで

フワフワしているからこそ

何次元でもいけそうに思う

どうだろうね

 

まぁ、いずれ使えないと

判断することがあるにせよ

「今は使う」

という判断をしてる

 

ズレてる占星術をたどって(?)

今ここに来れたから

段階ってことなんだと思ってる

 

初期の勇者には木の棒!

っていうね。

 

で、サビアンはズラさずに

星座の度数は修正して

ネイタル出すと

 

太陽火星魚座うお座の19

「弟子を指導する巨匠」

水星水瓶みずがめ座28

「倒されノコノコカメで切られた木」

木星乙女おとめ座10

「二つの頭が云々かんぬん」

土星乙女おとめ座12

「ベールをはずされた花嫁」

冥王星乙女おとめ座29

「読んでる紙から秘密の知識をゲットだゼ」

 

牡羊座おひつじ座と天秤座てんびん座

個人と対人のなんとやら

から

魚座うお座と乙女座おとめ座

目に見えないもんを実用化する

ジョブチェンジ!

もう、

異世界転生やないかい!オエー

 

でも、幸か不幸か

苦しい人生だったせいで

そっちの知識がめっちゃある

驚きダニィ!?

 

スピ系も通っているけど

占星術をヨスガ(?)にするのは

乙女座が効いてるんだと思う

 

視力は悪いが

色を見分ける能力は結構ある

絵を描くということは

観察力が不可欠なんや

細かいことが気になっちゃう

わりと潔癖(当者比)

腕がちょっと長い(なんそれよだれ

でも筋力は無い笑

胃が弱い

(でもアイスもビールも好きッ飛び出すハート

一瞥体験したことがある

(おっさんと目と目があうー音符した)

 

神・・・いや違う

もう一つ外側の世界

それを見たいと思う

 

そして今

この私なら可能なんでは・・・?

なんて思っちゃったり

したりして

よだれロマンやねーハート

 

太陽星座おひつじ座になって

人生エンジョイするねんワシ!!

 

と思っていたときは

タロットで女教皇出るたびに

むかつき「私は誰のことも

癒したくないんじゃー」

ってブチ切れてたんやけど

 

(タロット見てる時点でお察し案件)

 

まじでしつこく

しつこく出てきた女教皇昇天

隠者やフールは

許せても

女教皇まじ勘弁だった

 

これは私が魚だから

そういうことで示唆が来る

ということだろうけども

 

ストーカーより濃い粘度

で人生に現れる事柄は

結構大事よと

言っておくよだれあせる

 

 

魚しっぽ ヘリオセントリック 魚あたま

一般的な占星術は

地球(生まれた場所)から

星を見てる

ジオセントリックと呼ばれるもので

 

太陽系の中心である

太陽から生まれたときの

星の配置を見るのが

ヘリオセントリック

 

驚き丁寧な説明があるだとッ!?

 

要は

主軸星座180度変わるよってこと

牡羊は天秤に

牡牛は蠍に

・・・以下略

 

太陽系規模になるので

細かい象意なんかは

まさしく瑣末なこと

おおきく捉えるものである。

 

私の場合だと

地球では魚座として生きるけど

宇宙規模(魂?)では

乙女座方向目指して

この地球に来たよ!

という具合です。

 

よく占いで

対面星座の性質も取り入れると

いいよって言われるのは

しょーゆー栄養ドリンクことだと思う

 

凝視星座ズレてますけどね!!!!

(ケンカを売るでないアセアセ

 

魚しっぽ まとめ 魚あたま

 

現実化能力

物質化能力

実際まるでないねんワシ

 

でも自然とかには

めっちゃ優遇されてんねん

 

能力はあるかもしれないけど

現実を吹き飛ばせるほど

パワフルなものではないねん

他人を納得させるほどの

事象はないねん

 

魚、海王星特有の

じんわりぼんやり

潜在意識に効いている

という能力やねん

多分無気力

 

自分ではそうだけど

の範囲だし

大見栄切って

「ここにある!」

(ドン!)

とか言うものでもない

 

隠れたがりの魚のせい

かもしれん

 

自分でも意識できてない能力が

能力とは思ってもいない能力が

あるのかも知らん・・・

 

それを形にすることが

私の人生なのであろう

漫画か占星術か

 

奇しくもグレコン土の時代生まれ

知らず知らず

有無も言われず

こつこつやる他なくて

漫画も形にしてこれたねん

 

このとっ散らかった

漫画作りスタイル

魚座以外の何といえようか真顔

 

それに加えて

目に見えないものを現実化する

乙女座は視覚、実用性の質

 

魚座はニコイチ

(魚二匹のシンボル)なので

漫画、占星術

両方でもいいのかも無気力?

 

サビアンシンボル

「男女のそばでとぐろを巻く蛇」

蛇は何なのか

エゴか知識か・・・

考えてきたけど

 

サイデリアルからのヘリオで

最終的に乙女に辿り着いたとき

調べた文言に

現実にコミットメントする

とあって

全てが繋がった気がした

 

コミットメントというのは

公約、責任なんてものがあって

約束右矢印縛り

それはヒモ

みたいな連想で

 

有象無象の目に見えないもの

現実化する際に必要な

「意識」「信念」

みたいなものかなって

今は思ってる。

 

量子力学にヒモ理論とか

あったべたしか無気力

 

乙女座には

研究→薬学みたいな流れで

二匹の蛇と杖のシンボル・・・

あれなんて名前だったかなよだれ

が象意としてあったよね確か

 

まぁ、ズレた占星術からの

現在の到達時点での

ヒントや繋がりの腑に落ちようは

魚特有の感覚的なもので

皆はチンプンカンかもしれないけど

ニコニコゆるちて

 

こう、何も無いところから

意識を集中して

具現化するっていう

イメージやねん

それが蛇にも見えるよねっていう

 

自動書記能力ある人は

解るー!ニコニコ

てなるんじゃなかろうか

どう?

 

ただ地球規模でなく

宇宙規模だとすると

今まで得てきた知識や解釈も

宇宙規模にアップデート

する必要はあるかもなと

思ったりもする

 

だから

 

人生8割睡眠で

ええかしゃんワシ・・・無気力

と思っていたけど

 

実用化が

地球内で現実化させるべく動く

ということでなく

私という意識が

肉体を持ってここにいること

だとするならば・・・

 

ほな、ええか!

 

ふとん1寝よ寝よふとん3

って

今は思ってる笑

 

おもろいことに

ズレたヘリオでサビアン当てはめると

天秤座の「正午の昼寝」大あくび

なんですよ奥様ー笑い

 

どのみち感


魚しっぽ さいごに 魚あたま

春分点魚座初期度数

そして支配星海王星が

発見後初めて魚座入り

物事は純化して

新しい始まりが

やってくる

新世界へようこそ!

 

ようやく見たかったものが

見れるようになるのかも

(具体的にそれが何かは知らないが)

というワクワクが

高揚しているのであった。

 

ちょっと珍しく

興奮しすぎて

文章がとっ散らかってる

かもしれませんが

最後まで読んでくれて

ありがとう飛び出すハート

 

i Buen viaje !