スバラー☆いとしだよ

今日は初めてのデジタル作品

「オリジン」を紹介するよ!

 

実は長いことアナログで

漫画を描いていたんだ

道具は持っていたんだけど

ネット回線に繋がったのが2015年あたりで

そこからデジタルを始めたよ☆

 

そしてその頃

いとしの頭の中に浮かんできた

物語を形にしたのがこちら

 

 TODAY'S
 
作品紹介「オリジン」

 

あらすじ

母を亡くし祖母の元で暮らすイスカ。厳しい祖母の前ではきちんと「良い子」をこなすのだが

実は年相応にやんちゃである。ある日忘れ物をして、ショートカットするために立ち入り禁止の妖精の森を横切ろうとした。そこで少女に出会ったのである。檻に入った人間「オリジン」に。

 

 

枠やレイヤー、ペンの補正等々

使い方がわかってないから

苦戦しながら完成させたよ

 

ぜんぶ色つきで描くのは

とっても新鮮だった

絵の具で部屋も散らからないし

水桶(笑)をひっくり返す

危惧を抱える必要もない!

 

丁寧な人はきっと

試し描きとかして線や色が整ってから

作画に入るんだろうけど

 

見て分かるとおり

いとしは牡羊座!

そんなまどろっこしいことはできない!

(えっへん!)

やりながら、作りながら学ぶタイプ☆

 

しかし本当は完ぺき主義すぎて

ずーっと描きたい作品に

手が出せずに無駄な時間を過ごしすぎた

反省と反動によるものである(笑)

 

なんにせよここから

Planet*素春が生まれてきたんだ

 

沢山ある物語の中で

この作品がいわゆるいとしの

処女作となったのは

実に感慨深い気がする

 

なんでも世間では

作家の処女作というものは

その作家の活動すべてを現す

といわれているらしいのだ

 

なるほど…

 

STEP.1登場人物紹介

1.アイビス

檻に入った人間「オリジン」。

本人はいたって自由な女の子。

 

2.イスカ

厳しいおばぁ様の元で窮屈さを感じながらも

上手く過ごしている少年。

 

3.スラッシュ

イスカの友人。

屋敷に出入りするフォレスターさんの息子。

 

4.おばぁ様

イスカの母である娘を亡くしている地元資産家。

 

5.フォレスターさん

地元の猟師でスラッシュの父。

 

 

 

 

ネタバレあり

 

 

 

「檻も私」そう言ったアイビスは

今何を思っているのかな?

 

自分だと思っていたものが

自分ではなかったとき

あるいは

失われてしまったとき

 

人は何を思うのだろう

 

目に見えない世界を扱う

という点でもこの作品が処女作なのは

必然だったのかななんて思う

 

(ダンディな顔つきで遠くを見やる)

 

フーッ・・・なんて

 

かっこつけすぎ?

笑笑笑

 

キャラの名前は鳥の名前から

付けました

さて何の鳥かわかるかな?

(フォレスターは苗字なので除外)

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

3Dアニメ・・・だと!?

 

 

さて、

Planet*素春では3Dも手がけています。

始めは見るだけだったけど

どうしてもやりたくなっちゃって

独学で学び始めて三年目!

 

最近ではやっと布の動く仕組みが

分かってきたかなぁ~?

という感じです。

 

それで、「オリジン」は一応

データは残っているんですがあせる

ご覧の通り絵がガタガタ(笑)なので

 

物語自体が短いということもあって

3Dアニメの練習用に丁度いいかな

と思って制作を目論んでいる!

 

試作段階で骨も入っていない状態

それもまだ3体だけ・・・

 

余裕ある心と寿命で

お待ち下さい!

 

作者の時間と肉体も

超人的に充実しますように☆

 

といったところで

今日はお開き

 

どうだった?

イスカやアイビスのこと

少しは知ってもらえたかな

 

みんなの心を少しでも

ときめかせることが

できたなら嬉しいです♪

 

では、またね☆

スバラ~♪

 

iBuen viaje!