二日酔い気味です・・・
今回の参加者は士業の方が多かったです。
(弁護士、司法書士、税理士等)
今回も塾生さん案件でした。
限界利益率が低くすぎる・・・
ポイントは内製化かな
あってはならない勘定科目もあるし銀行格付けもなぁ~
等々ですが、B/S、P/L、C/Rを見る限り社長は頑固そうやなぁ~
改善する気になれば良い方向にいくけど・・・
その後の懇親会で初参加の税理士さんと意見が合って良かったかと。
また、多重債務の顧問先さまで相談があるとのことです。
お役立ちしましょうか!!
あと、『塾』終了後に毎回懇親会を開催しておりますが
次回は『忘年会』です。
吞むぞ!!!
塾生、今回の一言(三人分)
「大学で管理会計学んでました懐かしいです。」
「なぜ粗利率が低い判断されたのですか?」
「非弁行為は罰せられます!」