「継続」することで見えてくるもの♪ | 37歳からの「自分らしい働き方」を創るレッスン  

37歳からの「自分らしい働き方」を創るレッスン  

「なりたい未来は自分で創る」のコンセプトで活動する「クリエイト・ライフ・ラボ」の宇野ひろよによる、
「潜在意識に働きかけるコーチング」をベースに「自分軸」に沿った「時間にも場所にもとらわれない働き方」を実現するためのヒント集♪

どんなことでも、

「一定の期間、

続けたからこそ見えてくること」

があるんです♪

 

 

こんにちは!

「なりたい未来は自分で創る♪」。

「クリエイト・ライフ・ラボ」、

宇野ひろよです!

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

3月のおすすめメニュー 

 

【受付中!】
「“なりたい未来”が加速する!
手帳レッスン」

 

 

【「3月スタート生」受付中!】
「お金に愛される私になる
オンラインレッスン」
【「3月14日、23:59まで」】


 

【3月分「残3枠」!】
「オンライン講座作成個別セッション」

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

はじめにひとつお知らせです!

 

 

ただいま、受付中の
「お金に愛される私になる
オンラインレッスン」。

 


「3月スタート生」の受付は、
本日、
「3月14日、23:59まで」です✨

 

↓ ↓ ↓

 

 

(「レッスン動画」と「ワークシート」で

自分のペースで学べるスタイルです♪)

 

 

「興味はあるけど、

続けられるか心配……」

という人は、

「1ヶ月体験コース」をご利用下さい!

 

 

 

詳細は、コチラからどうぞ!!!

 

 

==================

 

 

さてさて!

ここからは本日の話題です♪

 

 

先日、『note』の方から、

 

「noteをはじめて6ヶ月記念日です」

 

という、お知らせがありました。

 

 

(こんな感じでお知らせが♪)

 

 

 

なので、コチラに、
『note』を6ヶ月続けてみて、
「気づいたこと」について、
まとめてみました。

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

もともと、『note』

 

「英語の独学を習慣化させるため」

 

に、はじめたもので。

 

 

なので、はじめた頃は、

 

「“英語の専門家”でもないし、

書くこと、そんなにあるかな!?!?」

 

と、ちょっと不安もあったんですよね……。

 

 

でも、1ヶ月経つ頃には、

そんなことは、

取り越し苦労だったなぁ~と

気づきまして。

 

 

というのも、書けば書くほど、

「このことを伝えたい!」

と、書きたいことが

沸き上がってくるようになったんです✨

 

 

それに、記事をアップすることで、

それに対して、

「何かしらの動き」が出てきますから、

 

「こういう記事が人気なんだー」

 

「あー、こういうのは

あんまり反応ないんだなぁ~」

 

といった反応が分かるワケです。

 

 

(『note』をはじめて1週目の反応は

こんな感じ)

 

(これは、最近のダッシュボードの画像)

 

 

で、そうやって、「反応」が見えてきたら、

今度は、

 

「読まれやすくて、

自分が書きやすいテーマ」
 

に関する記事のバリエーションを

増やしていくようにするんです。

 

 

そうすれば、

 

「楽しく記事を書いて、

必要な人の役に立つ」

 

という、「理想の発信スタイル」

創り出せるんですよね💕

 

 

(楽しみながら、人の役にも立つって

最高じゃないですか!?!?)

 

 

それもこれも、

 

「一定期間続けてきたから

見えてきたこと」

 

なので、まずは、

 

「小さくはじめて、

ゆるゆる続ける」

 

ここからやってみることですね✨

 

 

ムリなく続けるために、

どんな工夫をしますか???

 

 

ぜひ、掘り下げて、

実践してみて下さいね♪

 

 

とゆーわけで!

最後までお付き合い、

ありがとうございました!
「クリエイト・ライフ・ラボ」、

宇野ひろよでした!