大変ご無沙汰しています。七ヶ月ぶりの更新となりました。更新遅れは単なるサボりです。最近はtwitterに行っていましたが、そちらの書き込みも減って戻ってまいりました。

今回は万引きの実例です。


私が指導にかかわった事例

・発覚まで

 ①万引き常習犯の生徒が万引品を教室で販売
 ②文房具を購入した生徒が親に見つかり問い詰められて学校での生徒間の物品販売を確認
 ③購入した生徒の父兄が、万引きした生徒の父兄に、生徒間での物品販売は止めるよう直接連絡(万引き品とは分からず)
 ④それでも教室での物品販売が収まらないので学校に報告して発覚
 ⑤物品の購入元を問い詰めてコンビニに確認し万引きが発覚

・発覚後の指導

 a)万引きした文房具一覧を作成(コンビニに確認)
 b)本人から事情聴取(担任が担当)。発覚当日は本人は別室に待機、空き時間の教員が交代で監視(私も1時間、本人と進路指導室で過ごす)。
 c)万引き品を買った生徒の確認(各担任が担当)
 d)本人は1人で(担任が担当)、買った生徒は集めて指導(私とあと2人で担当)
 e)学年集会で「学校での生徒間の物品販売は禁止」と改めて説明、父兄に同じ内容のプリント配布
 f)本人の親は呼び出し事情を説明、万引き品を買い取るよう父兄に連絡(その後の報告は父兄からなし)。

・事件の詳細

 ・コンビニで昼食を買う時に自分で食べる量より多めにパンを万引きし毎日教室で販売。
 ・文房具も万引きし、教室内で販売していた。売り上げは小遣いにしていた。
 ・購入者は10人超。他のクラスから買いに来る生徒も。万引き品とは知らずに単に「安いから」と買っていた。

問題点

 ・父兄が生活保護、一家で万引きして逮捕の前歴あり。
 ・本人が現物のあるものしか万引きを認めず店のリストと合わず。
 ・近所のスーパーでも万引きしていることはほぼ確実なものの証拠が無いので追求せず。
 ・担任(兼学年主任)が指導を嫌がり、買った生徒の指導の時、逃げ出して行方不明になった。担任が注意していればもう少し早く発覚したと思われ。

その後

 ・友達を巻き込んで迷惑をかけたのが効いたらしく、以降は万引きはしなくなった。ただし、親はちゃらんぽらんで、本人無断欠席のとき、私(副担任)が連絡すると家族全員寝坊していた。


私が聞いた事例  私が赴任する前年の伝説的な事件。詳細は分かりません。

・事件の経緯
 a)店で生徒が万引きの現行犯で補導、学校に連絡あり
 b)本人に確認、品数が多く確認したところ友人(同級生)の万引きしていると証言
 c)同様に芋づる式に23人(中3女子)の関与を確認
 d)指導時は学年の教員だけでは足らず、学校の教員総動員で事情聴取したらしい


  このほかに単独犯の万引きもありますが、私は直接かかわらず、担任、あるいは担任+副担任(+学年主任、生徒指導主任)が指導し、生徒指導部会や職員会議で報告された事例が何軒かありました。

次回は、いじめの指導です。