インストールされている Office のプロダクト キーを特定する方法 | パソコン教室繁盛記

パソコン教室繁盛記

パソコンの諸問題・情報の配信ができればと開設しました。

閲覧された方でご意見・感想をいただければ幸いです。

1.

[コマンド プロンプト] 画面で、お使いの環境に合わせて以下のコマンドを入力します。

o 32 ビット版の Windows 32 ビット版の Office をお使いか、64 ビット版の Windows 64 ビット版の Office をお使いの場合

Office 2013
:
cscript "%programfiles%\Microsoft Office\Office15\ospp.vbs" /dstatus

Office 2010
:
cscript "%programfiles%\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus



o 64 ビット版の Windows で、32 ビット版の Office をお使いの場合

Office 2013
:
cscript "%programfiles(x86)%\Microsoft Office\Office15\ospp.vbs" /dstatus

Office 2010
:
cscript "%programfiles(x86)%\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus





お手持ちの Office のプロダクト キーの末尾 5 文字と、手順 5 で表示された末尾 5 文字を照合します。一致したものが、コンピューターにインストールされている Office のプロダクト キーになります。