「時刻表を買ったけど読み方がわからない」という人におすすめ! 

 

 

今日は時刻表の読み方について説明します。

 

※「JR時刻表」3月号をもとに書いています。

  JTBなどの時刻表とは多少違うところもあり    

  ます。

 

 

         時刻表の画像(2022年3月号)

 

STEP.1乗り換え案内アプリor時刻表

 

まずは乗り換え案内アプリ(ヤフーの乗換案内やナビタイムなど)と時刻表の違いについて説明します。

①乗換案内アプリのいいところ

乗換案内アプリのいいところは、出発や到着の時間が決まっているときにすぐ調べられるというところです。ほかにも、着いた駅から行きたいところまでの道案内なども便利です。

②時刻表のいいところ

時刻表のいいところは、乗換案内アプリとは違い1本後の電車やもっと早い電車などを調べるのが簡単ということです。ほかにも、読み物として読めたりもできます。

場面によって乗換案内アプリと時刻表を使い分けたらどうでしょうか。

 

 

 

STEP.2時刻表の使い方

 

時刻表は、

①路線図②臨時列車や安い切符、読み物系③新幹線の時刻表

④在来線(新幹線以外の電車など)の時刻表⑤バスやJR以外の会社の時刻表(*)

⑥運賃など の順番で載っています。

*JR以外の会社も一部④にも載っています。

その中でも今回は③と④について説明します。                                           

この写真は133ページの東海道本線の写真です(少しボケていますが)。

例えば土日の10時半以降に東京を出て熱海に行きたいとき、

東京(上の青線)を10:32に出た電車が

熱海に12:11に着くということが分かります(左から9列目です)。

(※この場合土日ダイヤなので、「♦(土曜・休日運転)」と

下に小さく書いてある電車だけを見ます)

そしてその次の電車は東京10:39発、熱海12:27着だということが分かります。

(やっぱりボケててとても見づらいですね💦)

上の画像は同じ条件で乗換案内アプリで調べたものです。

しかし、「特急に乗らない」という設定にしているため、時刻表では出てくる電車が出てきません。それは、特急「サフィール踊り子1号」です。(新幹線や踊り子9号は省略します)

アプリなら設定していたことに気が付かない!なんてこともありますが、時刻表なら載っています!

ここでもう一度時刻表の写真です。

さっきの「サフィール踊り子1号」は赤字で書いている電車です。

この特急は東京を11:00に出て熱海に12:17に着きます。

なのでさっき紹介した2本目の普通列車(東京10:39発)よりも21分遅く出るのに、熱海到着は2本目の普通電車(12:27熱海着)より10分も早く着きます。特急って早いですね(^^)/

 

皆さんも時刻表を使ってみてください!!

 

出典

時刻表・・・(株)交通新聞社「JR時刻表 2022年3月号」

乗換案内の写真・・・「東京」から「熱海」への乗換案内 - Yahoo!路線情報