バンダイ1/500宇宙戦艦ヤマト Vol.47 | MODELER魂2

MODELER魂2

趣味の模型製作レポートです。

こんばんは。







光ファイバーを接着し、第三艦橋の取り付け基部の中を通しながら

第三艦橋を組み立てます。



第三艦橋の窓部品を少し手直しします。

矢印は窓枠のモールドです。



このまま塗り分けただけでは、窓の「独立感」が出ませんので、

窓枠をt=0.12㎜のプラペーパーで作ってやります。




こんな感じで窓部品の窓枠モールド部分に接着。

硬化時の「白化」が嫌なので、接着には瞬着は使わず

通常のプラ用接着剤を使って片側だけ接着しておきました。

明日、接着剤が固まったらもう片方を接着します。


今日はこのまま放置です。


次は上部艦橋のディテールアップです。

第一と第二艦橋の間の部分のエアスリットの奥が塞がっていますので

手直しします。


先ずは、ドリルで開口・・・



その後、ナイフで彫っていきます。









最後に、黒いランナータグを使って裏当てしておきました。







今日はここまで。







先日、注文していた↑が届きましたw。

スターウオーズのエピソードⅣ~Ⅵ+特典ディスク3枚の

9枚組ブルーレイボックスです。



最新作の公開は来月、12月18日。

待ち遠しいですねw。


それでは~♪




ブログランキングに参加しています!


もしよろしければ、「ポチッ」と1票お願いしますw。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

↓本家ブログはこちら、クリックするとジャンプします↓
MODELER魂

シャム猫えきさいてぃんぐきゃっつ!

●↓GUNDAM関連パーツは「G PARTS」さんへGO!