バンダイ1/500宇宙戦艦ヤマト Vol.16 | MODELER魂2

MODELER魂2

趣味の模型製作レポートです。

こんばんは。

今日は朝から庭師をやって、



昼からは趣味のソフトボールw。

今日は調子よかったぞ♪

3戦3勝w。

1ホーマーwww



今日から「足回り」が新しくなりました。

いままでスニーカーでやってたのですが、滑るし、ダッシュがつかないし・・・で

イボ付きのシューズに替えたら世界が変わりました(笑)

当たり前か・・・w。


さて、ヤマトです。




この、船体横のなんだろね、展望デッキ?の窓を電飾しますので

くりぬきます。



先ずはドリルで開口。



ナイフで穴間を繋げて・・・








ヤスリで仕上げるというパターン。

窓はクリアーランナーを削り出して接着し

裏からLEDで電飾しようと思っています。









次に、ディップスイッチの取り付け場所の加工を行います。

設置場所をどこにしようかと思案した結果、後部甲板の

真下にすることにしました。


という事で、後部甲板部品を取り外し。

盛り上がっている部分のラインでBMCタガネを使って切り離していきます。









スイッチの設置場所はココ。

スナップフィット&高精度なので出来る芸当ですねw。







明日はいよいよ「本番」♪

目標は4時間以内で走り切る事!

果たして結果は???(笑)


スタートはAM9:30なので明日早朝、大山に向けて出発します。


天気も良さそうな感じw。

下り坂で転倒しないように注意せねば・・・。


今日はもう寝ます(笑)


それでは~




ブログランキングに参加しています!


もしよろしければ、「ポチッ」と1票お願いしますw。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

↓本家ブログはこちら、クリックするとジャンプします↓
MODELER魂

シャム猫えきさいてぃんぐきゃっつ!

●↓GUNDAM関連パーツは「G PARTS」さんへGO!