最終日は、下鴨神社へ。偶然、御粥祭が始まって、幸運でした。→***
ほかほかのお粥、温まりました^^



{556B1EE9-DD63-4DA1-8B29-B8DA0B60CD1E:01}

楼門をくぐると、手水舎。


{844DD958-F0BF-4E88-9C19-5B811F1976E1:01}

正面には干支の大きな絵馬も。

{E55A16BF-34DB-4C23-8ABC-0DA60B4BA0BA:01}

有名な尾形光琳の紅白梅図屏風は、こちらの風景がモデルです。まだ、梅のつぼみが
見えるかどうか?というところでした。


{0829D8EB-5327-400D-B58C-22BE5EB59881:01}

そのわきにあったのがこちら。磐座は、ご本宮の中にあるそうなので、
解除(お祓い所)なのかどうか、ちょっとわかりません。
問い合わせたら教えてくださるのかしら?

{046E27AC-C100-4EA2-93BC-A8ACA0713FE3:01}

隣の立札は、みたらし池についての説明で、この石のことは触れていません。

ちなみにご本宮は、只今建て替え中で仮のお住まいを立てて、その中にお祭り
されているそうです。

こちらは、お守り授与所でみつけた世界遺産登録証の写し。

{E124BD6F-E3B1-430C-9D76-C64DFCFEBA49:01}

ちなみに、楼門の脇にはこんなものが。

日々のお供えのためのお米のための、米俵。

{6E877BC1-6F4D-46E8-86B5-B22082711E92:01}

反対側には、お酒。

{3A0CE634-304D-4700-9380-3406FA41F41C:01}


この後は、バスに乗って祇園へ。建仁寺、八坂神社を巡りました。



次回の茶の湯クラスは、春の会席ランチと茶の湯のおもてなし@銀座。
3~4月の開催予定です。お楽しみに^^


初めてさんのための歌舞伎入門も春~初夏頃には開催予定。

私を知って上手くいく おなまえ開運☆陰陽五行

リーディングも好評受付中です→こちら




↓よろしければ、クリックを・・・



にほんブログ村