HSPのおすすめ寝具
・はじめに:HSPと肌触り
HSPは五感が繊細なので、肌触りには気を使った方が良いと言われています。
私は、寝具にはもともとこだわりのある方だったのですが、肌触りや感触にも注意して選ぶようになってから睡眠時間がより快適になりました。
人間1/3は寝ている時間なので、「HSPでない人にもぜひおすすめしたい商品」をレビューしたいと思います。
・商品:無印の三重ガーゼ掛けふとんカバー
以前から目星をつけていたのですが、衣替えの季節になって、やっと購入し、しばらく使っています。
実は、昨年の夏、掛け布団をガーゼのタオルケットにし、枕カバーもガーゼにしていて、割と気に入っていたんです。バスタオルも一部ですが、ガーゼタオルを使っています。
今回購入した掛け布団カバー、一言でいうと、すばらしく優秀です![]()
・無印の三重ガーゼ掛けふとんカバーが優秀な理由5つ
肌触りが良い
ふわふわとした優しい肌触りに癒されます。洗えば洗うほどガーゼは、ふわっふわっに育つので、これからが楽しみです。
風合いが目にやさしい
見た目の風合いも柔らかで、布団が雲のように感じて気に入っています。
吸水性・通気性がよい
ガーゼなので、吸水性・通気性がよく、汗をかいても吸ってくれます。
ベトベトすることもありません。
オーガニックコットンで自然にやさしい
オーガニックコットンは農薬を使わないため、土地の汚染がなく、生態系を守ることができます。
そして、コットン農場で働く人の農薬による健康被害もありません。
サステイナブルなところがライフスタイルに合っていてお気に入りです。
購入しやすいお値段
良い物は、びっくりするお値段なこともしばしばありますが、こちらは、4990円。
購入しやすい価格帯です。
※風合いはこんな感じです。
・「ダメ」な点はあるのか?
ここまで優秀である理由を記載してきましたが、「ダメな点」も気になるかと思います。
個人的意見ですが、今のところは、デメリットを感じていません!
コットンは少し乾きにくいということもあるようですが、私は気になりません。
湿度の多い梅雨の時期に乾くか、また耐久性など使っていくうちに気にある点が出てくれば、追記したいと思います。
・最後に
機能的で心地よい寝具なら快適に眠ることができます。
ほかにも寝具にはこだわりがあるので、またの機会にブログで紹介したいと思います。
これを買ってください、というわけでなく、ただ身の回りの物を見直すきっかけになれば、幸いです。
最後までお読みくださって、ありがとう
いいね、押してくれると嬉しいです♪
ゆきぃ
