言葉にできない。 | 幸せな人生を生きるためのブログ

幸せな人生を生きるためのブログ

初めまして、桜井きえです。
日々の出来事をマイペースに更新します。

先週の2/16~18の3日間は、

今年初のTOVC合宿でしたお願いキラキラ

 

 

 

 

 

初めての京都、

初めての「静」の合宿。

 

Photoby 大河内悦子さん

 

 

 

 

今回の合宿は、

 

繰り返し繰り返し肯定的な質問をし、

過去と未来の自分を観る。

自分を観ることで、どんな感情が出てくるか?

そしてそれは自分にとって、どんな真実か?

 

 

 

イメージして、言葉にして、

いろんなことを穿り出していく。

 

 

 

 

一言で言うと、

時空を超える旅

 

 

 

 

ただ、

簡単なわけじゃなく・・・

 

 

 

 

 

 

アシスタントの三輪っちとニコニコ

 

 

アシスタントのえまぞうと、彷徨える蒼い弾丸チーム笑い泣き

 

 

講師の江頭代表。

 

不敵な?笑みを浮かべてますがニヤリ

この後みんな(特に私)はとんでもなく、

大きな壁にぶつかります。

 

 

 

 

 

 

針穴に糸を通すように、

恐る恐る、でも確実に

「観る」と決めてひたすら取り組んだワーク。

 

 

 

 

そのワークで私は、

 

 

 

 

 

 

 

「自分のことを語れない=イメージを言葉にできない」

と言う事実を知りますえーん

 

 

 

それを知り、大きなショックを受けましたえーん

 

 

だって、自分のことは知って当然、

語れて当然と思っていたんです。

 

 

 

誰よりも、自分を理解しているし、

むしろ自分しか自分のことなんて、

理解できないだろうって、そう信じてましたショボーン

思考のくせが・・・

 

 

 

 

そこなんです、

私の穿り出されたものは。

 

 

 

想いを言葉にすること、

そして自分の言葉で人に説明すること。

 

 

伝わるように話すこと。

 

 

 

潜在意識では「理解されない」

前提だから、

その必要性を、

今まで感じて来なかった。

 

理解されないと傷つくからね・・

 

 

 

 

 

望む未来を、

現実のものにするためには、

ワクワクという感情のもと、

イメージしたものを言葉にして使うこと。

 

ワクワク、が大事なんだそう。

 

 

 

 

ワクワク、自分の未来にワクワク・・・?

 

 

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

 

TOVC代表江頭幸宏

「魂の声を使いこなし、本来の自分で人生を生きる。」

ダイヤオレンジブログはこちら。

https://ameblo.jp/ega0203/entrylist.html

 

ダイヤオレンジ合宿の記事はこちらから。

あなたを構成する思い込みは何でしょう?

人の笑顔に関わり続けたい。