いまも100%求めていないとは言い切れないけど。。。
人の評価が気になって仕方なかった。
今思うのは、他評価とはイコール自己評価。
だから自分がどう自分と関わってるかで
大体の周りの自分への評価がわかるのではないかと思う。
自分が自分とどんな関わり方をしてるか。
いっけん難しく見えるかもしれないけど
大体の人は❓だと思うけど
わたしの場合は
自分の中の黒くて泥ドロの汚いとことか
ギラギラした部分だったり
警戒しちゃうとこだったり
優しいとこだったり
温いとこだったり
時に地球上の全てを愛おしく感じる心だったり
全部認めてあげること。
どれも自分。
そして自分をあまり責めないこと。
そんなスタンスに変化してきてから
他人の目や意見が怖くなくなった。
そして、今のわたしをいいねって言ってくれる人が増えた。
わたしはわたし 人は人。
そんな時もあるよね、あるある。
あーやっちゃったね、まぁ仕方ないよね。
人にも自分にも言えるって
なんか凄く楽。
今まで長い間生きづらさを感じできたけど。
これからは
流れるまま 赴くまま その時 場面によって
行く様にも 姿 形を変えて 柔軟に けど竹の様に芯を持ち 進む道へ進んで行きたい。
全ては幸せの為に。
ハッピーに毎日をありがたく過ごして行きたい。