皆様は使ってますか❓
私は貯めて使う派なのでコンビニ
やスーパーの会計時には大体出してます。


今までは
①会計時先にカードを預ける
②店員さんがカードのバーコードをスキャン→商品スキャンしてる間に現金準備👛
③合計金額を見て小銭を探してる間にカードを返すタイミングを計る店員さんが多数👐
④なかなか1円がとれなく慌てるもしくは諦めてカードを受け取る🙌💦
⑤お釣りがあるときはお釣りとカードを仕舞う手間が同時に起こるため後ろに並んでたりすると片手にレジ袋、片手にお釣りとカードを持ったまま外に出ることも



慣れてる店員さんや忙しい店だと店員さんに手間はかかっても以外とスムーズだったりするし、前に小銭を探してる最中ずっと両手にカードを持ち返すタイミングを待ってる人がいて、煽られてると思って
「ちょ、ちょっと待ってください😠」
って言った時もありました…(>_<)
でしたが、今日寄ったコンビニで私は衝撃を受けました



昼時のコンビニでレジは混んでおりました。
前にいたサラリーマンのおじ様が、ポイントカードのバーコード部分を店員さんに見せピっとスキャンされたらそのまま財布にしまってました。👛👐💳
その間約2秒くらい……
エェ







おっちゃんすごい!優男!頭良い!!
私もさっそく真似してピッ…💳
すごーーー

簡単!楽チン!スムーズ!



こうすることで会計時のストレス0️⃣
店員さんも楽だし、良いことしかない
次から絶対こうしようっ



ほんのちょっとの優しさで会計がスムーズに

まだの方は是非試してみて下さい

ウワッ
気持ちいってなりますよ


とゆうか、いかに自己中で自分のことしか考えてないかってことが(同じ意味か)
コンビニブログを書いて振り返ってわかりました…

こうゆうのって、ほんと日常生活のあらゆる場面で出てくるんです。
矩子先生がいつも伝えてくれる、
先に与える、見返りを求めず愛を注ぐ…私は今日、全く見ず知らずのおっちゃんの行動から気づかせてもらいました。
いや、でもそーゆうことなんだろうな。
なにかすごい事をするとか、そーゆうことじゃない。
日々の生活の中にはいくらでも与える場はある。ただそれに気づくのは与えようとゆう姿勢で周りと関わっていたらの場合…
基本姿勢が整ってなくて単発で何かが起きた時にだけ与えたとしても、それは本来の無条件に愛を注ぐには値しない。
自己満にすぎないし見返りを求めている。それに、続かない。
与える。何からしたらいいかわからないのなら、まず最初は、笑顔から。
7割は笑顔が解決してくれる。きっとほんとだと思う。
自分に聞いてみる。
日々継続してますか?いえ、できてません。
胸くそ悪い時、胸くそ悪いと感じながら笑顔にはなれてません。
それは出来なくても、真顔を笑顔にする努力は出来る。
自分で自分の機嫌をとる努力はできる。
恥ずかしい…自分が矩子先生の勉強会に参加して沢山の気づきや大きな愛を与えて頂いてるのに…独り占めしようとして。
カウンセリングで変化するきっかけを与えて下さった人がいるのに…受けっぱなしかよ。
決意して前に進む以外選択肢はない。
成長を止めたら死んだも当然。
最後までお読み頂きありがとうございます。
カッコつけない今の私を書きました。
もう、カッコつけるのやめます。
あっ心に…です
