こんにちは~❗️ratte♪ですニコニコ

昨日、友人が私の実家にきて、畑にカリモリとさつまいもを植えていきました
{810F14B6-D0C3-4B74-87ED-DCD02E0713A1}

{C0026709-0105-4D5B-AFB9-675AA1749C04}
カリモリは奈良漬にさつまいもは焼き芋になる予定です爆笑
上手く育つといいなあ…
                                 去年失敗してるし…アセアセ

さて、皆さまのお家に仏間は作りますでしょうか?
我が家は作ります!!将来仏壇を受け継ぐことになるので…
で、仏壇がコンパクトな場合、地袋を検討される方もいらっしゃると思いますがアイスマで地袋を検討される方、要注意です真顔

一条で間取りを打合せする際、最初に仕様確認ノートというものをもらうと思います。
{C73695E6-55E2-48E8-A96B-E88450951EFC}
こんなのニヤニヤ

その中のこのページ
{C9626D44-B8B3-4553-9D16-B1061FCD6CE5}
仏間が必要か聞かれますニコニコ

さらに!!


ハイ!ここ!!
{D77033E6-9B88-4FA4-9797-9F24D2D86B11}
地袋が必要かどうか写真付きで聞いてきますね~

今回はここが大問題ガーン
地袋も写真付きで説明されているのですから高さも仕様もこれが標準だと思うじゃないですか??

さて、現在建築中の我が家の仏間を見てみましょう~

ハイ、どーん
{1EFE1B01-76BA-47EE-B4C6-60A369CE3058}

あれ?
仕様確認ノートと全然違うよ?
引戸の仕様がちがうのは書いてあるしまだいいとして問題なのは高さ…
隣の押し入れの仕切りとほぼ同じ高さなので70cmくらいあるでしょうか…

あんなに高かったら座ってお参りできないじゃんムキー
ていうか、単なる引戸付きの押入れじゃない⁉️

ノートの仕様はいい感じなのに実際作られたもの見たら全然違うとはもう詐欺でしょ?

現在監督さんに確認中ですが直るかどうかはビミョーチーン

もし、現在アイスマにて仏間を検討されている方がいらっしゃいましたらぜひ高さや現在の仕様をちゃんと確認してくださいね滝汗



いつもありがとうございます爆笑
よろしければちょっとポチっとしてもらえると嬉しいですラブ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村