昨日、今日と子供達の授業参観でした。
1日目は小学校。
前にも受け持ってもらった事のある先生。
なので、よくひとりひとりを理解してくれています。
子供の性格をわかっていてくれるという事は
とっても安心出来ます。
女子は色々と関係性が難しい6年生。
小学校最後の年、そしてとても微妙なお年頃
そんな学年を受け持ってくれた先生。
そして、今日は中学校の授業参観。
始めての先生でしたが、他のクラスも羨ましがるくらいこのクラスは楽しそう~
先生がとてもパワフル。
道徳の時間で親も参加型で、子供も親も
もう中3なんだから~に続く言葉を考える
子供はお小遣いをあげて。とか
夜ふかしさせて。とか
早く寝なさいとかうるさく言わないで。とか
親は…
自分で起きて。
自分で部屋を片付けて。
携帯の時間について。
さして今の中学生にはきってもきれない
スマホの問題について、ラインいじめetc
そして、良い所、悪い所を考える。
子供達は色々な事をわかっているようで
依存する。なんて言葉もでていました。
子供達は今、とても大事な時期で周りの大人
によって凄く変化すると思いました。
思春期のお年頃、受験を控えた年齢。
進路について悩むお年頃。
そんな時期なので、良い先生に恵まれた
予感

まだスタートしたばかりなので
これからが楽しみ~



1日目は小学校。
前にも受け持ってもらった事のある先生。
なので、よくひとりひとりを理解してくれています。
子供の性格をわかっていてくれるという事は
とっても安心出来ます。
女子は色々と関係性が難しい6年生。
小学校最後の年、そしてとても微妙なお年頃
そんな学年を受け持ってくれた先生。
そして、今日は中学校の授業参観。
始めての先生でしたが、他のクラスも羨ましがるくらいこのクラスは楽しそう~
先生がとてもパワフル。
道徳の時間で親も参加型で、子供も親も
もう中3なんだから~に続く言葉を考える
子供はお小遣いをあげて。とか
夜ふかしさせて。とか
早く寝なさいとかうるさく言わないで。とか
親は…
自分で起きて。
自分で部屋を片付けて。
携帯の時間について。
さして今の中学生にはきってもきれない
スマホの問題について、ラインいじめetc
そして、良い所、悪い所を考える。
子供達は色々な事をわかっているようで
依存する。なんて言葉もでていました。
子供達は今、とても大事な時期で周りの大人
によって凄く変化すると思いました。
思春期のお年頃、受験を控えた年齢。
進路について悩むお年頃。
そんな時期なので、良い先生に恵まれた
予感



これからが楽しみ~



