土曜日に支部予選がありました。
結果~1コケ![]()
それが・・・
悔しくなく・・・
そんな自分を何故
と思って自分自身を感じてみました。
わかった![]()
全然自信がない自分がいたのです。
『自信 』をつける事が今年の目標
にしていこう
そしてその自信とはどうやったらつくものなのでしょうか![]()
私が思うことは・・・・
まず、自信とは思いこむことも大事
・出来ると思いこむこと
・そして、出来たことを書きとめていく
そして何より・・・
そんな元気が出ないという方へ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
失敗は成功のもとといいますよね。
なぜなら・・・
もしも・・・
よく、転ぶ人がいるとします。
転ぶのが怖いから、外へ出るのをやめて、じっと家にいますか![]()
それとも、転ばないように、足元ばかりに注意を向けて、サポーターで保護すること考えて・・・
準備万端にして・・・
でも、そんな人を見たらあなたは自信をもって歩いているようにみえますか![]()
準備万端の人は準備がないと不安になってしまう人になってしまします。
転ばない事が必要な事ではないのです。
転ぶ経験はとても必要なプロセスなんです。
そんな経験を受け入れて、転ぶかもしれない不安に立ち向かうことが必要な事かもしれません。
そして、失敗と成功を繰り返すことが自信を手に入れる事が出来る人だと思うのです。
フラワーエッセンスで自信についてのものも多数あります。
例えば・・・
ラーチ
自分は他人より劣っていると劣等感を感じたり、
自分の能力を信じられない人、自分に自信がもてない時に。
やる前から自分にはムリ、できない、と挑戦しようとしない人やあきらめてしまう人に。
(自信をよみがえらせてくれます)
エルム
プレッシャー、責任の重さ、仕事のボリュームなどに圧倒され
一時的に自信を失っているときに。
(自信を取り戻し、本来の能力を発揮できるようサポートしてくれます。)
セラトー
自分の判断や考え、直感を信じれないときに。
自分の中で、これ、と決まってはいても、その判断に自信を持てず、周りにアドバイスを求めたり、
たくさんの情報を求めてしまうようなときに。
(自分の直感を信頼し、精神的に自立できるようにサポートしてくれます。)
ゲンチアナ
期待とは裏腹に、思うような結果が出なかったり、何かの原因から、
がっかりして落ち込んだりやる気を失ったりしているときに。
(楽観的な見方ができるようになり、不屈の精神が生まれます)
自信のなさもいろいろなパターンがあります。
フラワーエッセンスはお薬ではないので、これを摂れば自信がつくというより・・・
エッセンスを摂ることで、そんな状況がうまれてきたり、環境が変わっていったりします。
そして、あなた自身がその状況を超えていくようにサポートしてくれるものです。
他にも、色々な種類のフラワーエッセンスがあります。
何があっているのかわからない方は、是非お話をお聞かせくださいね![]()

