
今日は、保育園の卒園式でした。
慣れないお化粧をして、子供にダメ出しされ、全部落としてやり直し・・・



太田市長さんも来てくださり、14人の卒園式でした。
証書をもらい、保護者の所まで持ってきて一言づつ・・・
娘は「いつもご飯を作ってくれてありがとう」
ある子は・・・
「ここまで育ててくれてありがとう」
お嫁入りのようですが・・・やばい・・・感極まり

私もつられ

そして・・・
「大切な友達」を歌い「さよなら僕たちの保育園」を歌いだしたら・・・
うちの娘が、1人だけ

私もつられ

先生や保護者達も

涙、涙の卒園式でした。
あるママが先生にお花を渡そうと言ってくれて、みんなでこのガーベラを渡しました。
その後、みんなでお食事会。
今年のママ友は本当にいい人が多く、お花の手配をしてくれたママ。
食事会の用意をしてくれたママ。
子供達1人1人の写真、メッセージを子供がかいて、先生に渡すアルバムを作ってくれたママ。
なんか、色々とありがとうがいっぱいの日でした。
7年間、今思うとあっという間だったな~大きくなったな~早く大きくなってほしいといつも願っていましたが、小学生か~
どんどん、お友達と沢山の時間を過ごし、学び成長して離れていきます。
この先、9年一緒に過ごして行くので、ケンカをしたり、仲直りをしたり、一緒に遊び、一緒に勉強して子供が成長した時に思い出をこれからどんどん作って行ってほしいです。
妊娠直後、凄い出血をして、病院でも駄目かもしれないと言われ、でも凄い生命力で生まれてきてくれました。
保育園では、食べられない食事が多く、お弁当やおやつを持たせ、我慢してくれてました。アナフィラキシーをおこした事もあった子が、今ではほとんど食べられるようになりました。成長したな~と感じる事が出来た日でした