お菓子の大福屋のスイーツ | れんげ畑は今日もスイーツ日和❤︎

れんげ畑は今日もスイーツ日和❤︎

日本全国のスイーツ巡業中です★

❺ わざわざ買いに行くほど美味しい
❹ 寄ったら必ず買う程美味しい
❸ オススメできる美味しさ
❷ 普通に美味しいけどリピはなし
❶ イマイチ

日向をドライブ中に財光寺で今日のおやつを購入しました
小さなお店で始めは和菓子屋さんかと思いましたが洋菓子屋さんでした

{B591DECE-D982-40BC-84E9-9A47C2D35BAD}
お店の名前が大福屋なのでとりあえず大福を購入
 
{6136E851-DE9E-476C-937F-730CF1328A1C}
苺大福 粒あん ¥270
切ってみるとこんな感じ
{22C0FF3B-07D0-4F70-A6D5-4D5F92E7CF0D}
小さな苺が3つ入ってます
モチモチの大福生地の中にはとろける生クリームと甘さ控えめの粒あん
小ぶりな大福なので一つ二つと食べたくなる美味しさです

{CF830DA0-50CF-454B-8ABA-1328C11E7EF5}
抹茶大福  ¥270
中はこんな感じ
{482D5CFA-DE67-42CE-91EE-7E2C0B59C6EB}
抹茶クリームと粒あんです
抹茶クリームがほろ苦くてとっても美味しい
甘い粒あんとのコラボが最高に美味しい
大福の渋い後味が大人な大福でした

{58E203AE-A2E1-4240-B53D-380DB1E13C5E}
栗大福 ¥270
{1A042731-73E0-48D4-879E-BE1412E270C3}
中には栗の甘露煮が1粒入ってます
シンプルに大福の美味しさを感じてたら栗がゴロンと出てきます
生クリーム大福におまけが付いたような感じで栗の存在感は控えめでした

{08537835-408A-4A3D-95DA-96A1E7262A73}
生どら焼き ¥130
断面はこんな感じ
{FBCE1069-D9AF-4A19-8CE0-2040E524F58E}
どら焼きの中にはふわっと溶ける粒あん入りの生クリームがサンドされています
どら焼きの皮は甘くて蜂蜜の風味も良くて美味しいです
粒あんクリームは軽く甘さ控えめで丁度いいバランス
あんこのどら焼きよりも軽~く食べれるので物足りなさもありました

{A369991C-D386-4C44-825F-5EFCA935F2B3}
純正ロール  ¥150
とってもふわふわ生地のロールケーキ
生クリームは甘めだけど軽い感じ
特に特徴は感じませんでしたが、ふわふわな食感が美味しかったです

ショーケースはこんな感じでした 
{0D547EEB-836A-45DA-A18B-50AE8F32E725}
ショートケーキもありました

{08087C07-654C-467D-891B-A4F525B55C7D}

{074E6EA2-7CE9-4F0A-9D72-5418F0B05579}

{82B68451-B68C-4BBE-8A6B-405E16093D4E}
大福は全部で4種類

ケーキに関してはベーシックな種類が並んでいて小さめなカットのせいかリーズナブル
大福は美味しいですが小ぶりなのでちょっと割高感があるような印象でした



お菓子の大福屋
宮崎県日向市大字財光寺沖町39-7