脳脊髄液漏出症・脳脊髄液減少症になった私

脳脊髄液漏出症って知っていますか?

 

今まで私は医療に携わって、仕事をしていました。

 

たくさんの患者さんと接して、それなりに知識も付いていましたが、長年の経験もむなしく脳脊髄液漏出症の病気のこと知らなかったです。

 

なんと情けない

 

ちなみに、病気になった時に勤めていた医院・クリニックでも、スタッフ誰も知らなかったのが現状です。

もちろん中核病院の副院長までなっていた、クリニック院長も専門外もありますが知らない。

 

 

耳にしたことない病気で、それほど認知されていない病気なのだと知りました。

 

 

病気になった経緯・診断見つかるまでパート1

 

私の場合は、確かに日頃「頭が痛いな~」と言うことはありますが、薬を飲み頼りすぎるのもイヤなので、飲まずに我慢していたり、たまに飲むくらいです。

 

ある日、仕事帰りにいつもよりだるい・・頭が重いと感じ、明日の仕事や子育てに支障がでるといけないので、早めに休息。

 

次の日の朝、起きていつものように息子達のお弁当に朝食を作っていると、頭が痛い重く感じてました。

しかし、いつもの頭痛かなと思い、そのまま仕事へ行き、パタパタ動きフルパワーで働く日々。

 

帰宅する頃には、だるさが強くなり、ぐったりと帰宅。

 

お風呂に入るのもつらいほどですが、仕事がある。子育てもある。気合いと根性です。

 

でも、1日ずーと頭が痛くなり、目も痛く感じるようになって、毎日痛みに怠さに耐える日々で、段々笑顔もなくなっていきます。

 

シングルマザーなので、笑顔がなくなる動けないは我が家にとって致命傷です。

 

頭痛薬を服用しても、収まらず!

 

意識が飛んでる間だけ、安らぎます。

 

 

 

確信!私のからだは確実におかしい

 

だましだまししてきた体も、

  • 朝ベッドから起きて30分ほどで、頭が痛い
  • 目もひどく疲れ、開けておくのもつらい
  • 体もヒドイ倦怠感にだるさ、時間が立てば立つほど強くなる。

 

毎日毎日で、朝が来るのがイヤになります。

 

朝から頭が痛いのは、脳に異常があるのではと疑い、仕事休みに遠方の脳外科クリニックにMRI撮って診断してもらえば良いと、ふらふらしながら、運転し行くのです。

 

この頃には発病から2~3週間たっていました。ふらふらの、浮遊感に吐き気に苦しさ。

 

なのに!結果異常なし・・・💦

 

こんなに症状があって、待合で座っているのもつらいほどなのに、異常なし・・・💦

 

心が折れそうです。

 

もうロキソニンに、カロナールなど、薬滅多に内服せず我慢する私も、毎日内服するほど、それも1日数回服用する状態。

 

結果、脳外科でも単なる偏頭痛、緊張型頭痛と、痛み止めを強いもの、ボルタレンに変更し経過見ることになったのです。

 

本人としては、絶対違う!と思う症状で、脳を傷つけたのではと思ってます😧

 

 

 ここから苦悩の日々になるとは、想像もしていませんでした・・・😭

 

次回、脳外がだめなら、つぎは耳鼻科だーと思って近医へ診察にいく。診断治療の経過

 

その後2ヶ月目・・3ヶ月は耳が聞こえなくなるお話です。

 

 

 

 

ここまで読んで下さって、ありがとうございます🙇

 

 

 

Pick Item

記事編集画面下のPickボタンからAmeba Pickで商品を紹介したり詳細のURLを載せてみよう

 

 

 

 

記事も書いています。

 

脳脊髄液漏出症や線維筋痛症にヘルプマーク

 

働けなくなったときの制度や支援

障がい者の制度などを、広めたい。

 

困る方不安な方が減るように願ってます

 

 

 

良かったら見てみてくださいね