【再再掲】トラブルを防ぐための3つのステップ
大阪一点突破カウンセリングCBT臨床心理士の舩曳です。
私が誰かを理解するときに
気をつけていることが3点あります。
1.その場面だけでは判断しないこと。
例えばブログならその記事だけ、
FBならFBだけ
下手をするとLINEなら
その一つのメッセージの言い回しだけで
判断してしまうとえらいことになります。
日常場面では、
その方とこれまでやり取りしてきたこと
(一緒に過ごした時間なども大きな要因です)を元に、
必要なら決断を下すほうがいいかと想います。
これはリアルでもネット上でも
共通する基本的なことですね。
2.言葉だけに振り回されないこと。
言葉(話す内容)が相手に伝えるのは
情報の7%でしかないとの研究結果もあります。
・・・どうもアメブロではNGで入らないので、続きはこちらから。