自分がどれだけ大事にしてもらえたかが力になる | 縁と円を引き寄せる成功法則

自分がどれだけ大事にしてもらえたかが力になる

大阪一点突破カウンセリングCBT臨床心理士の舩曳です。

 

最近、自分としては当たり前のことだと思ってしてきた仕事について、「そこまでしていただけるなんて」「そんなことまでしていたら赤字ではないですか?」とフィードバックをいただけることがあります。

 

自分で言うのは恥ずかしいのですが(笑)

 

具体的なことは、仕事を依頼していただけた方だけのものなので、詳しくは言えませんが、自分はこんな思いでさせてもらっています。

 

例えば野球のグローブを買った。

 

使い心地がいいばかりか、見えないところまで丁寧に、使いやすいようにという気持ちが分かるグローブだったら、あなたは雑に扱うでしょうか?

 

グローブの作成者の気持ちに応えるためにも、きっとこまめに油をさし、大事に使うばかりか、きっとそのグローブにふさわしい腕前を持とうと想うのではないでしょうか。

 

ちなみにこのことは、親が子どもが野球をしたいと言った時に最初に与えるグローブはいくらのものがいいのかということとも関係しています。

 

子どものことを思うのであれば、当然・・・

 

続きはこちら

※)理由はアメブロでわけの分からないNGワードのため、記事投稿が出来ないことがあるためです。