失敗は忘れなくていい…だがソレを数えるな。いつも自分の手の中を見ろ
大阪一点突破カウンセリングCBTの舩曳です。
今回はマンガで学ぶ心理学の時間です。
「持っていないモノを数えない。わかるかその意味が…
あの時ああすればとか…あそこでこうならとか…つまり手に入らなかったモノだ。
手に入らなかったモノは、もともとなかったモノなんだ。
ないモノはねだっても出てこない。
いつも「今」だ。
数えるな…ないモノはない…数えていると今手の中にあるモノを見逃す。
失敗は忘れなくていい…だがソレを数えるな。いつも自分の手の中を見ろ」
続きはこちらから。