3.11に思うこと
「地面が揺れている」
3.11から5年経ちました。忘れもしないあの日、
同じ会議に参加していたメンバーは何も感じなかったと言っていま
心理学では、物事の捉え方(認知)
もしそのこと(今回であれば東日本大震災)
あの地震でみなさんも、
・普段の備え
・正しい情報の速やかな入手
・早期対応
・自分を案じる方との連絡方法の確立
など色々本当に考えられたのではないでしょうか。
もしここを読んだ方が何かを感じ、
当時の伝言サービスの他に防災アプリと、3.
「検索するは応援になる」
https://www.youtube.com/watch?
他にも買う、オークション、寄付などあります。
過去のことを振り返るだけではなく、
yahoo防災
au災害用伝言サービス
http://www.au.kddi.com/mobile/
docomo災害用伝言サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/
ソフトバンク用災害用伝言サービス
http://www.softbank.jp/mobile/
ワイモバイル用災害用伝言サービス
http://www.ymobile.jp/service/
以下使えそうなアプリ(アフィリと思われたくないので、
・救命・応急手当の基礎知識
・@トイレ(近くのトイレの場所が分かる)
・防災情報 全国避難所ガイド