流行っているあのお店の分析をする
ようこそ、舩曳です。
アメンバー希望の方は必ずお読み下さい。
誰でもそうだと思いますが、自分で起業する前には、今現在流行っている同業のお店がなぜ今流行っているのかを分析すること多いかと想います。
またコンサル業や自分の分析の目がビジネスの根っこを担ってる方の場合は、自分の目が錆びつかないためにも、同業に限らず、あらゆる「今流行っているお店がなぜ今流行っているのか」を分析することは、とても大事なことです。
一時話題になりました、女社長で有名なAホテルについて今回はお話したいと想います。
Aホテルは持っている全国のほとんどのホテルに天然温泉の大浴場が付いていて、シングルで泊まった場合は1万円以下で宿泊することが出来ます。
都内でも6000円出せば、泊まることが出来ます。
では低価格帯の値段設定ながら、大浴場まで付けて(大浴場を付けると大掛かりな工事が必要になりますし、1フロアそのために潰すために、1フロア分の集客人数が減ります)、なぜ利益が出るんでしょうか?
是非ここを考えて見てください。
考えてくれましたか?
もちろん他との差別化もあるかと想いますが、コスト削減という意味でAホテルは非常に理にかなっているんです。
それは・・・
居室清掃の時間の短縮です。
例えば1フロア20部屋、10階建てのホテルの場合、全部で200のお部屋を掃除することになります。
ベッドメイキングから床掃除、そしてユニットバスの掃除まですると最低でも10分は必要でしょう。
ということは居室清掃をするだけで述べ、2000分(33時間強)の時間が必要だと言うこと。
お客さんが10時にチェックアウトしてから次のお客さんが入る15時までと考えると、5時間で片付ける必要がありますから、最低でも居室清掃のためだけに6人の従業員をそこに割く必要が出てきます。
しかし、あなたが大浴場を使った場合、自分の部屋のユニットバスのお風呂の方は使うでしょうか?
おそらく大浴場を使ったら、自分の部屋のお風呂は使わないかと想います。
とすると、当然その分の時間が浮くわけです。
髭剃りや歯ブラシなども大浴場で使うわけですから、居室のゴミ掃除も少なくなる可能性が高くなります。
当然水道光熱費も一箇所にまとめているので、ホテルとして経費も安くなります。
ということを考えることが出来たら、あなたは経営者的な発想が出来ているということです。
・天然温泉付きという、他との差別化
・水道光熱費削減
・居室清掃の手間=人件費の削減
などなどAホテルが天然温泉を付けて1万円以下で提供するには複数のメリットがある訳です。
もちろん今回書いた他にも理由はあるかと想いますが、大事なことは、「サービスを受ける側だけではなく、サービスを提供する側からの視点で、なぜこのお店は流行っているのか」を考えること。
こういうことの積み重ねが自分のビジネスモデルのヒントに繋がるのかもしれません。


↑詳細はクリック。2011年8月4日サービスメニュー追加。受けられた方の声を載せました。
携帯からも登録出来るようになりました。
メルマガ登録すると、アメンバー記事も読めるようになります。
アメンバー申請の時にメルマガ登録時のお名前教えてください。
お急ぎの方はこちらのフォームでどんなことでお悩みかご連絡下さい。