起業に追い風の時代になりました。 | 縁と円を引き寄せる成功法則

起業に追い風の時代になりました。

こんばんは♪


いつもご覧いただいている方ありがとうございます♪


今日は少しだけ未来予想をしてみたいと想います。


世間では派遣切りや不景気などマイナスの話をよく聴きます。


しかし、一方でだからこそ起業をしようと想っている方も多く居られると想います。


これはいろんな意味で理にかなっていると想うので、その話をしてみたいと想います。



1つ目の理由がPCやネットの普及です。以前なら何人も雇い、本や雑誌を調べないと分からなかったことが、今ではPC一つあればお店を構えることから、広報、販売、管理、そして次の情報収集など、一気に一人で出来ることが広がりました。


後10年もしたら別の情報通信手段が出て来るのでしょうが、今PCが当たり前になり【つつ】ある時代だからこそ、起業がしやすくなっていると考えます。



2つ目の理由が、不景気という追い風です。

政府は不景気になると、企業や個人事業主が起業や事業をしやすい環境を整えます。


なぜなら、100人の雇用者の消費を増すことを考えるよりも、1人のしっかりとした起業家を生み出すことを考えることのほうが、利益が大きいからです。


これは税金の優遇などからも明らかな事実です。なので分かっている人は急に起業はしないにしても、何かしらの形で個人事業主として税金対策をしています。



そして最後の理由が、中小企業が潰れる=そこに蓄えられていた資金が、市場に出回るからチャンスも増えるということです。


先ほど述べた税金のことですが、企業の税金は収入から支出を引いた残りの利益に対して税金をかけます。

ということを知っている企業は出来るだけ経費で計上し、翌年も使えるものを購入するなど商品として蓄えます。


つまり企業は企業同士でお金をたくわえあうことで節税をしていることになります。


ではその中小企業が潰れるとどうなるか?

当然その資金も、仕事も市場に出回ります。当然全体量としては減るかと想いますが。


そうすると、上記したように、PC一つあれば同じ仕事が出来るのですからチャンスなのです。


こんな時代だからこそそこまでチャンスの波を読み取ってるセンスのいい方といいパートナーになれると嬉しいですね♪


Plain Heart HPはこちら

 http://www.plain-heart.com/