心と身体の密接な関係 | 縁と円を引き寄せる成功法則

心と身体の密接な関係

今回は心と身体の関係を示す研究を紹介します。


初対面の相手に好感を持ってもらうためには、

温かいものを飲みながら話をするのが

効果的だということが、

最新の研究により明らかになった。

 今回の実験では、

温かいコーヒーを数秒間手に持った人の方が、

冷たいコーヒーを持った人よりも、

相手に対して好印象を持つ度合いが高かった。

また別の実験では、

治療用の温熱パッドを短時間手に当てた人の方が、

冷却パックを手に当てた人に比べ、

その後で自分の欲しいものよりも

友人への贈り物を選ぶ

傾向が強いという結果が得られた。


 コロラド大学ボルダー校で

マーケティング論の教授職にある

ローレンス・ウィリアムズ氏は、

このような実験結果から、

人は体が温まると無意識のうちに他者への振る舞いが

友好的になるのではないかと考えている。

同氏は「体の世界と心の世界の間には

重要なつながりがある」と話す。


 ペンシルベニア大学のマーケティング論の

准教授ジョナ・バーガー氏によると、今回の研究結果は、
人間の振る舞いが無意識のうちに環境の影響を受けている

という説を裏付けるものだという。

同氏は以前、投票場所が人々の投票行動に

影響を与えるという研究結果を発表したことがある。


 バーガー氏は「いわゆる“キャリーオーバー効果”

によって、温かいものに手を触れている人は、

相手を温かい人物だと認識するのだろう」と話す。

もちろん、体が温かさを感じること以上に

重要な要素はあるのだが、

「相手に好感を持つようになる最後の一歩を、

温かい飲み物などが後押ししてくれるのではないか」

とバーガー氏は言う。


 研究チームのリーダーを務めたウィリアムズ氏によると、

母親に抱かれたときなどに感じる身体的な温もりと、

心の広さや優しさなどの性格を「温かい」という言葉で

比喩的に表現することの関係性については、

これまでの研究で既に明らかにされているが、

今回の研究結果はそれを踏まえたものだという。

 また最近では、体が温かさを感じる場合と

心理的な温かさを感じる場合とでは、

どちらも脳の同じ部位で情報が処理されているという

研究結果も発表されている。

ウィリアムズ氏は「新たな人間関係を築こうとする際には、

こうした事実を心に留めておくとよいだろう」と話している。


【出典】
John Roach
for National Geographic News
October 23, 2008


ということです。もちろん文中に注釈があるように、

最初に与える印象があってこその「暖かさ」効果ですが、

身体の状態が心に影響することは昔から研究されています。


乳幼児など初期の体験が、大きいというのも

この研究の一環です。


お客様のハートを掴むために、暖かいお茶を出すのは

感覚的にこのことが分かっていたためかも知れないですね。



Plain Heart

大阪の女性起業家カウンセラーによる『本当の自分』に出会うために