雑誌社の取材を受けることになりました。
今回とある雑誌社の取材を受けることになりました。
自分もよくは知らなかったので調べてみました。
独特の切り口で、
その道のスペシャリストを
紹介する月刊誌です。
地域に根を下ろし、地域と共に躍進を続ける
日本中の企業・病院・医院のトップに
本誌特別記者が直接インタビュー。
その経営理念に鋭く迫ります。
コンセプト
社会・経済・流通・人の動き-
あらゆる事が今までの常識では考えられない
スピードで変化する中、経営者の方々は
「いかに顧客を掴んでいくか」ということに
頭を悩ませています。
このような現状の中、地元地域に
密着し、独自のアイデアと行動力のもと
将来を見据え活躍する中小企業の情報、
そして経営者の経営理念を、インタビューを通して
ご紹介し、無限に拡がるビジネスチャンスを
お届けします。
他にはない、経営者達の熱いメッセージ、
ビジョンがここにあります。
以上HPからの抜粋です。
どえらいところから取材依頼が来たもんですww
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
となってしまいました。
さらに今回は起業家支援のスペシャリスト10人の特集号。
またまたさらにプロレスラーの藤波 辰爾さんとの対談形式。
雑誌社さんがかなり力を入れてはる企画というのが
伝わってきます。
そこで・・・なんで自分なんでしょう?
自分で言うのもなんですが、自分自身開業しての
期間も浅く、日本での起業家支援カウンセラーという
のも、知名度はまだまだです。
正直にこのことをお伝えして、尋ねてみました。
「自分でいいんですか?」
そうしたところ、
「これからの社会は人と企業をつなぐ時代だと考えています。
不安やわだかまり、あるいは自己実現というテーマの中、
経営者のトップ自身が誰にも相談出来ない状況があったし、
これからも予想されます。
そういった中、カウンセリングを通してトータルに支援する
起業家のパートナーになれるという点でPlain Heartさんに
注目して調べさせてもらいました。
HPやブログも読み、共感するところも多く、また今後必要に
なる分野だと想うのでご連絡させていただきました。
もちろん実績もですが、何より起業家支援への想いを
クライエント目線で語って下さい」
と熱く語られてしまいました。
・・・自分以上にPlain Heartの理念を理解してもらっている
と感じたので、ありがたくお受けすることになった次第です。
取材自身初めての経験ではありますが、自分なりの
想いを伝えられる場になればと想っておりますので、
またどこかで見かけしたら読んで下さい。
弊社HPはこちら