ぐっすり眠れていますか?
※長文お許しください
名古屋市主催のイベント
『こころの健康フェアなごや』
沢山の方にご来場いただき、
お声もかけて頂き、大変貴重な機会いただきました!
久しぶりにイベント参加で
チームが集まり盛り上がりました
やっぱり対面イベントいいですね
今回は
ベッドの施術だけでなく、『おねむり保健室』として足裏快眠法のミニレクチャー
の出展をさせていただきました
ご本人のお悩みはもちろんですが、
福祉関係の方々には、発達障害の方の親御さんの睡眠の悩みなど、
専門家のご来場もいただき、
より具体的なお話もさせていただく機会になりました!
ねむれるカラダを目指す、弊協会のプログラムは、
交感神経優位で、頭を使う機会が多く運動不足などで足先が冷えている,いわゆる血液循環の良くない方へ、放熱しやすいカラダを作る
ということをメインに行なっておりますが、
発達障害のお子様は
逆にエネルギーが溜まる・足裏が熱くて眠れない
という方が多いように思います。
同じく、しっかり足裏のポイントを
ほぐしていただくことで、
睡眠が変わって、
親御さんもねむれるようになったというケースは
よくあります。
ぜひ試してみてほしいと切に感じます。
色んな方法があるなか、
気軽に試していただけることも私たちの願いです。
また、午前,午後の2回のトークショーも
Mashさんが、ほんとに本音のトークをしてくださり、、緊張ぎみでカッコつけてた私との温度差。
うーん、、
これは聞いてる方々は面白くないと感じられるだろうなと、
2回目午後からのトークショーでは
楽しんでいただけるよう
私自身もリラックスしてお話させていただきました!
大人になると色んなアプローチができるようになります。
そして、色んな自分をコントロールしながら
出すべき人の前で出しているわけですが
本来の自分を見失ったり、
受け入れやすい自分を演出したりする中で
心地よい関係を作っているけど、
やっぱり自分ってこれでいいのか?
って自信無くなる時ありますよねって
Mashさんの言葉に、
ちょうどそう感じていた私のこころにグッと届くものがありました。
とても自然で心からの声に背中を押され
気持ちの良い自然な形のトークショーに。
そしてトークショー後のMashさんの
ミニコンサートでは、
ふととなりにいて、背中を軽く押してくれながら、
一緒に前をむき、
ま、一歩進めてみようか。
と言ってくれるような素敵な曲。
そんな曲を披露してくださり、
全国から集まってこられたファンの方溢れる会場で、とても盛り上がっていました♪
だれでも、そんなタイミングありますよね、
いつも万全じゃない、いつも順風満帆じゃない。
是非、お聞きになってみてくださいね♪
最後に
名古屋市精神保健福祉センター様、
セレスポのご担当者様
ありがとうございました。
なにか少しでもお役に立てておりましたら嬉しいです。
スリープケアマスター 今枝昌子
⭐︎一般社団法人日本快眠協会
⭐︎眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
⭐︎健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
LINE@始めました
日本快眠協会からお知らせが届きます!
お友達追加はこちらからどうぞ
カレンダー欄をご確認ください
一般社団法人日本快眠協会
眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
代表 今枝昌子の著書
![]() |
生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る |