こんばんは
あれほどミンミンと騒がしかったセミも
静かになってまいりました。
それはそれで寂しくも感じますが、
そろそろ秋の訪れを感じさせてくれる
ヒグラシの時期に入りますでしょうか。
少しづつ秋の気配を感じられると
眠りも変わってきます。
が、まだまだ
寝苦しい夜が続きます。
あなたは、毎日ぐっすりねむれていますか?
~眠れるカラダのつくり方講座~
べっぴんプラス株式会社・CHIE'S KITCHEN様
主宰で、開催していただくこととなりました
大変ありがたい機会を
恐縮です♡♡
今回は「自分の力でねむれる」
質の良いねむりでHappyになる
セルフケア方法をお伝えします。
普段は、
企業様中心にお伝えさせて頂く機会が多いですが
その内容、
睡眠の質を高めるポイントについて
特に実践的にお話させていただきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなお困りごとはないですか?
・途中で起きてしまう
・日中眠気がひどい
・いびきをかいてしまう
・ぐっすり寝た気がしない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
など、気になる方
身体から、あしうらから、
睡眠力向上させませんか?
また後半のセミナーでは、食のスペシャリストで
TVにも引っ張りだこの
廣瀬ちえ(べっぴんプラス株式会社・CHIE'S KITCHEN主宰)先生にも登壇していただきます。
睡眠に役立つ快眠食材や、
睡眠の質を高めるポイントについて
丁寧にお話させていただきます。
講師:
今枝昌子(いまえだ まさこ)
一般社団法人日本快眠協会 代表理事
エンパワースリープ・ジャパン株式会社 代表取締役
CSA スリープケアマスター
心療内科内でリワーク講師を10年以上務め、リフレクソロジストとして眠れない 12,000本の足裏から生み出した
独自のメソッド『足裏快眠法』を生み出し、日本心身医学会にて学会発表、その後『睡眠力の鍛え方』を、
体感研修として、企業・行政・医療の現場で約 30,000 名以上におこなう。
<講座内容>
講師:今枝昌子
・ねむりの基礎知識
・睡眠の影響
・眠れるカラダの作り方
・セルフケア実践トレーニング
足裏快眠法/リラックスストレッチ等
・質疑応答
講師:廣瀬ちえ
・睡眠に役立つ快眠食材
・睡眠の質を高める3つのポイント!
ランチ交流会
ゆっくりお話しさせてください♡
こちらが、申し込み先となります。
https://coubic.com/beppin-plus/2206095#pageContent
⭐︎一般社団法人日本快眠協会
⭐︎眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
LINE@始めました
日本快眠協会からお知らせが届きます!
お友達追加はこちらからどうぞ
カレンダー欄をご確認ください
一般社団法人日本快眠協会
眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
代表 今枝昌子の著書
![]() |
生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る |