恐縮ですー笑
〜徳之島町へ ゆーもーれたが〜
お出迎えしてくださった教育委員会の方々が、
⇧の垂れ幕を、ちゃんと読んでくれて歓迎してくださり♡こんな歓迎、恐縮すぎます〜
ありがとうございます
今回、ご依頼は
徳之島町青少年育成町民会議で
青少年の健全育成のため、社会環境部会、青少年育成部会、家庭環境部会の三部会に分かれ
スマホ等の使用に関すること
地域行事等への参加
早寝・早起き・朝ごはん」
と取組事項を設定し協議を行われている中で
今回は、スマホ等が脳に与える影響や睡眠の重要性について専門的知見から講演をと、
徳之島町青少年育成町民会議、徳之島町家庭教育支援チーム「つむぎたい」、徳之島町、徳之島町教育委員会様から講演のご依頼頂きました。
教育委員会様の方々が
普段から地域の方とのお繋がりの強さは
睡眠事情を知るために取らせていただいた
事前アンケートの回答件数で知ることができます。
終了後のアンケートでも
沢山のありがたいご感想いただき
ホッとひと安心
それにしても
世界遺産の
エネルギー溢れる島。
島自体の素晴らしさと、
そこに住まれる人々の親しみやすさや愛情深さ。
ほんの1日しか滞在できませんでしたが
1日目の夜には
島の歴史はもちろんのこと、担当課長の恋愛話や
人生まで笑
話は尽きませんでした
こども達が
グローバルに育つサポートをされている
SoftBank様の取り組みのご縁の中で生まれた
案件でしたが、
社会人として学ぶのは、
仕事の専門性など
攻める手法は必須です。
ですが、それだけだと片手落ち。自分を守る手法が必要です。
睡眠は、自負を守る大切な役割を果たします。
どこへ行っても戦える
自負らしく生きられるそのための
睡眠力のあるこどもたちの
育成へ。
〜今夜もぐっすり眠れますように〜
スリープケアマスター
一般社団法人日本快眠協会
代表理事
今枝昌子
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
LINE@始めました
日本快眠協会からお知らせが届きます!
お友達追加はこちらからどうぞ
カレンダー欄をご確認ください
一般社団法人日本快眠協会
眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
代表 今枝昌子の著書
![]() |
生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る |