受講後アンケートのご紹介 No.4 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

 

日本快眠協会認定「おねむりレクチャー2級」

をご受講いただいた方からのアンケートをご紹介いたします。

 

 

*****************************************************

 

 

民間保育園園長・50代女性
K様

 

Q1.講座を受講しようと思った理由は何ですか?


「睡眠と発達との関係に興味があり、

調べていた時に今枝先生の講座を見つけました。


同時に、職場の「同僚が長年抱えている“うつ”、

産後うつに悩むお母さまの力に

少しでもなれたらと思い受講を決めました。

保育園の指導プログラムに“眠育”を取り入れたい。」

 

 

 

Q2.受講にあたって、不安なことはありましたか?


「私自身持病があるため、

宿泊での研修に一瞬考えましたが、その時はその時!と
唯一長所のポジティブ精神で前に進んでいました。
お年頃なので、覚えることが出来るのか心配はありました。」

 

 

 

Q3.実際に受講した感想を教えてください。


「・先生がキラキラしていて美しい。
・ご一緒した受講生が、親子ほどの年の差はありましたが、とても楽しくできました。
・先生のお話は分かりやすく、どんどん興味が増しました。
・足裏が愛おしくなりました。」

 

 

 

Q4.今後、講座で得た知識をどのように活用したいと考えていますか?


「・自分自身がしっかりと習得したうえで、保育園の職員や保護者の皆さまに
“睡眠”の大切さを伝えていきたい。
・“うつ”や“睡眠障害”で苦しんでいる同僚に、方法のひとつとしてお話できたら良いと思います。
・足裏を見させてもらう事で、成人した息子とのコミュニケーションをとりたいです。」

 

 

 

 

埼玉県から名古屋までお越しいただきました。
とても明るく、愛情溢れる園長先生から、
眠育活動が広がっていく事が今から楽しみです。
ご受講いただき、ありがとうございました!

 
 
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
 

 

 

●一般社団法人日本快眠協会
 
●眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
 
●健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社

 

 

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書