全国で、おねむり先生が大活躍中です | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

 

第5期 おねむり認定講師 西井先生が
無事に
【コドモ眠育】

デビューされました!!

 

 

島根県の小学校、
大勢の子供たち、先生方、保護者さまに向け

睡眠の大切さ、
その具体的なリラクセーション法を
子供目線に合わせて
お伝えしてくださいましたラブラブ

 

 

大切な子供たち、
ぐっすり眠って
健やかに育って頂きたい!!

 

 

快眠協会の熱い想いを
届けてくださいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

「どうだった?」
そう聞いて、
「楽しかったですー!!

あぁ、一番聞きたかった言葉(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

聞いてくださる方も、
お伝えする方も
自然に幸せになる

それが快眠協会の目指す
"おねむり"なのです。

 

 

 

さあ!
西井先生、
岡山でのご活躍
今後も楽しみにしておりますー!

 

 

 

西井さんのフェイスブックより

---------------------------------

 

 

 

コドモ眠育、開催しました

 

 

島根県出雲市立 朝山小学校様向け
『ぐっすり快眠教室』
1〜6年生児童、PTA保護者、教職員のご参加でした。

まずはみんなへ睡眠についての○×クイズ!
体づくり委員会の児童さん協力のもと、
「まるー!」「ばつー!」体で表現してくれ、
つかみは楽しく

 

 

 

それから詳しく睡眠についてのお話。


眠りの仕組みや朝山小事前アンケート結果
からみる、子供の睡眠の現状を解説。

 

ではどうやって睡眠の質を良くするの?
それは眠れるカラダを作る事。
1日の生活習慣を整える事。
そして足裏快眠法をお伝え。
眠るとこんなにいいことたくさん!

 

 

 

50分という短い時間で、
小学生でも分かりやすく、楽しくお伝えするのが、なかなか難しかったです。


自分の足の裏、どんな色をしてる?
足裏ジャンケン大会など、
私も子供から元気がもらえる講座となりました。


ありがとうございました。

 

(社)日本快眠協会おねむり認定講師
西井 美奈子

 

 
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

【おねむりレクチャー養成講座】

 

第6期おねむりレクチャーインストラクター養成講座

11月24日(土)+11月25日(日)+12月29日(土)+12月30日(日)

10:00~16:30 名古屋

 

アドバイザー養成講座 

10月7日(日)+10月21日(日) 10:00~16:30 名古屋市 伏見

申し込み・詳細はこちら

 

2級講座

10月24日(水) 10:00~16:30 名古屋

お申し込み・詳細はこちら

 

11月4日(日) 10:00~16:30 東京都内 恵比寿駅徒歩5分

申し込み・詳細はこちら

 

10月9日(火)+10月10日(水) 

10月22日(月)+10月23日(火) 

11月6日(火)+11月7日(水)

11月14日(水)+11月15日(木)

12月4日(火)+12月5日(水)

12月12日(水)+12月13日(木)

各10:00~13:00 滋賀県守山市
詳細はこちら

 

 

 

【イベント出展】

「子育て応援団チュウキョ~くんのすこやかフェスタ」

おねむり先生がブース出展

10月21日(土)・22日(日)10:00~16:00 日本ガイシホール

 

 

詳細 ・ お問い合わせは

日本快眠協会まで
http://kaimin.or.jp/onemuri.html

 

-----------------------------------------

●一般社団法人 日本快眠協会

●オトナ眠育/コドモ眠育

●エンパワースリープジャパン株式会社

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−