愛知県トラック協会さまの
研修務めさせていただきました!
研修終わりの
コメダ珈琲店での
反省会✨‼️
おねむり認定講師の皆んな
いい顔してる💕
今日のメンバーは、
小学校や中学生でほぼ毎月講座開催している
スター講師の面々👍✨
今後サロンの計画をしている方々も。
メンバーが集まると、
今後の展開で盛り上がります✨✨
彼女たちがリードしてくれることで、
次のおねむり先生方の道しるべになります。
あー♡ほんと
楽しい時間です(๑˃̵ᴗ˂̵)
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
〜さて!本日の研修では〜
健康起因事故
運転中に、
体調不良で運転できなくなった方について
その原因を調べた調査で
1番多いのは、脳血管障害
2位は、心筋梗塞。
ですが、注目すべきは
運転中の事故の回避率‼️
バスは、55%
タクシー、トラックは2割以下‼️
そのため、
生存率もバスは9割と高いですが、
タクシーは40%台、
さらにトラックは低く30%台!
つまりハンドルを握っているときに
脳障害などの体調不良が起きてしまうと
同じ運送業の中でも
トラックは、重大な事故につながるリスクが
非常に高いということです。
6月1日から始まった
国土交通省の
睡眠チェック、どうしてますか?
"睡眠を管理する"
"睡眠を教育する"
という時代がやってきました。
睡眠を管理する、教育するのは
会社ですが、
実践するのは、ドライバーご本人。
ドライバーの方の意識を変える
健康ドライバー育成プログラム
もうすぐ始まります‼️
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
【おねむりレクチャー2級養成講座】
★東京クラス
9月17日(祝)10:00〜16:30
-----------------------------------------