企業で健康研修お考えのご担当者さまへ
”なぜ睡眠力”なのか。
より健康に、より快適に、より安全に、
日常を過ごし、
会社でのパフォーマンス向上につながる
ベースとなるのが、睡眠力です。
睡眠力とは
・ 睡眠力とは、
睡眠に入る力、睡眠の質を上げる力である。
・ 睡眠力とは、
単に「量」を増やせばいいというものではなく、
「質」を向上させることが大事であることが分かってきた。
・ 睡眠には、
単なる脳と体の休息のためだけでなく、
記憶の定着や心身の安定等、
自らの能力を向上するために
非常に重要な役割を果たしている。
睡眠力を向上させるためには
生活習慣の改善は、第一条件ですが、
就寝2時間前からのリラックスは
現実的には難しい。
となると、
睡眠力を向上させるためには、
リアルにできること。
そして、
リラックスできているゴールが
身体で理解できていることです。
睡眠=量×質
量(時間)が足りていない人は、
質を高めることが必須。
私たちは、
バリバリと、交感神経を優位にすることは、
大得意です。
苦手なのは、オフに切り替えること。
すっとね。
快眠協会では、
心療内科リワークや、
不眠の方々に施行して、
『眠りが変わった!』という方法を、
いくつかお伝えさせて頂いています。
もちろん、治療ではありません。
ただし、
睡眠学会の先生方に、ご相談しながら
ぐっすり眠るためのリラクセーション法
をお伝えしています。
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
【おねむりレクチャー2級養成講座】
★滋賀クラス
3時間×2日コース 各10:00~13:00
8月29日(水)+8月30日(木)
滋賀県守山市
★東京クラス
9月17日(祝)10:00〜16:30
-----------------------------------------