【名古屋市 中学校PTAセミナー】子どもの基本的生活習慣のために〜親子で今日からできる睡眠習慣〜 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

 

大切な子どものための
"眠れるカラダの作り方"


協会へ今週だけでも三つの学校から
『睡眠教育』の
ご依頼を頂いております。

 

 

こうした多くのご依頼を
受けることができるのも
こうした"スーパーおねむり先生"が
いてくださるから♡

 

 

沢山学んでくれたことを
アウトプットし、
さらに現場で学べます。

 

 

1番大切なのは、
"講師自身が、楽しめること"

 

今回も、いいお顔
これが、私にとって一番嬉しいことです。

 

 

 

 

以下

立木 純子さんのFacebookより

 

 

 

【名古屋市 中学校PTAセミナー】

 


子どもの基本的生活習慣のために
〜親子で今日からできる睡眠習慣〜

 

成長期、思春期の中学生
推奨睡眠時間は8〜10時間

 

しかし、現実は…


ならば、
眠りの質を高めましょ!


スムーズに入眠できるコツを知りましょ!

 

悩めるお年頃の心のケアにも♡

 

お母さま方も、お子さん、ご自分のために
前のめりでお話しを聞いてくださいました。

 

今日から続けてみます!と
校長先生もニコニコ(^^)

 

 

 

 

 

小学校、中学校からのご依頼
増えてきています♫


次回は違う中学校へ

西口理恵先生がお邪魔します(^^)

今夜もぐっすり眠れますように♡

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

(社)日本快眠協会おねむり認定講師
看護師
立木純子(ついきじゅんこ)

 
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

 

【おねむりレクチャー養成講座】

 

<2級>

名古屋クラス 7月15日 10:30〜

詳細・申込はこちら

 

 

 

 

 

<アドバイザー養成講座>

7月11日(水)+ 7月25日(水) 10:00~16:00 

名古屋市内

 

 

【オトナ眠育 in 栄中日文化センター】

「僧侶から学ぶ「眠れるこころとカラダ」+ミニ法話」<全6回>

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

講座の詳細 ・ お問い合わせは

日本快眠協会まで
http://kaimin.or.jp/onemuri.html

 

 

 

 

-----------------------------------------

●一般社団法人 日本快眠協会

●オトナ眠育/コドモ眠育

●エンパワースリープジャパン株式会社

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−