今週は、企業研修が2件あり
いつもながらありがたいご縁に感謝の毎日です。


すっかり秋らしくなってきましたが
大学生の娘が部活やバイトで忙しく、
なにやら高校生の時より
送り迎えで忙しい毎日を送っております
送り迎えで忙しい毎日を送っております
でも、こんな健やかな時間を過ごすようになったのも、ここ数年のこと。
以前のサロンの3年半は、
本当にいつ寝ていたのか・・
と思うほどモーレツ(古い・・(笑))
に働いちゃっておりました!
今思うと、
今思うと、
あのときのあの時間ら
必要なことだったとは思いますが
いやー・・本当にあの体力はどこから来ていたのか
いやー・・本当にあの体力はどこから来ていたのか
自分でも笑えてしまうほど。
何かに取り憑かれた位の
頑張りっぷり?でした。
ほぼ気力のみだったと思いますが・・
今回は、
ほぼ気力のみだったと思いますが・・
今回は、
そんなサロン時代の事を少し
書き綴ってみました。
【起業の始まりのはじまり】
【起業の始まりのはじまり】
その7 ~法人化する?! 後編①~
またまた、ご興味頂けましたら
お読みいただけると嬉しいです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、
前回の続きで
熱い熱い想いで、
プラスドゥースを開業するに至るわけですが
ただ、
熱い想いさえ持っていればうまくいくとは限りません。
そもそも、
私自身、
何をすればいいか
またまた、ご興味頂けましたら
お読みいただけると嬉しいです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、
前回の続きで
熱い熱い想いで、
プラスドゥースを開業するに至るわけですが
ただ、
熱い想いさえ持っていればうまくいくとは限りません。
そもそも、
私自身、
何をすればいいか
ぼんやりとした
イメージだけの
ほぼノープラン!!
全く具体的でありませんでした。

目的はとてもハッキリ
全く具体的でありませんでした。


目的はとてもハッキリ
しているのですが
具体的には、何をしたらいいのだろう。
自分に出来る事と言ったら
施術しかないわけですから、
施術をする・・??
それには、
なんだか少し違和感がありました。
ひとつは、
ひとつは、
サロンを主宰するには、
生半可な気持ちではできないと思っていたからです。
サロンを運営するには、
サロンを運営するには、
どのようにお客様が来て頂けるか
どうやって集客するか。季節ごとのイベントなど・・
全ての力をそこに注がなくてはなりません。
加えて、
クリニックを私が辞めた後も
まだセラピールームがありましたので
お客様を引き抜いてはいけないと思い
開業するということをほぼどなたにもお伝えせずに辞めました。
そこで、
その時に指名を頂いていた方々とはほぼご縁がなくなってしまい
ゼロからのスタートであった私。
そして、
更に
季節ごとのイベントやら、
どうやって集客するか。季節ごとのイベントなど・・
全ての力をそこに注がなくてはなりません。
加えて、
クリニックを私が辞めた後も
まだセラピールームがありましたので
お客様を引き抜いてはいけないと思い
開業するということをほぼどなたにもお伝えせずに辞めました。
そこで、
その時に指名を頂いていた方々とはほぼご縁がなくなってしまい
ゼロからのスタートであった私。
そして、
更に
季節ごとのイベントやら、
施術内容などに
全力を注がなくてはなりませんが、
これが自分が本当にしたかったことかどうか。
もちろん、
お一人様起業として大切なお客様をお一人づつ
全力を注がなくてはなりませんが、
これが自分が本当にしたかったことかどうか。
もちろん、
お一人様起業として大切なお客様をお一人づつ
丁寧に施術させて頂くことも
とっても魅力的なことです。
それに。施術は大好きです。
『足裏をつくる』
とっても魅力的なことです。
それに。施術は大好きです。
『足裏をつくる』
感覚がなんとなく身についてきた頃から
断然、施術が楽しくなってきていました。
『あの施術、
断然、施術が楽しくなってきていました。
『あの施術、
自然に夜10時頃に、眠気がやってくるんです。。
だから、
睡眠薬飲む前に眠れてしまって。
いつも、途中で起きちゃうのに、
あの施術のときは
朝までぐっすり寝れて
スッキリ起きれるから、
自信が出てきて、
なんか嬉しくなるんです』
と、
うつ病3年歴睡眠薬歴3年の30代IT系企業の男性や、
金融関係のうつ病と睡眠薬歴1年の方など
金融関係のうつ病と睡眠薬歴1年の方など
多くの方から
ありがたいことを言って頂いたころ
『眠れる足裏つくり』
『眠れる足裏つくり』
と自分の中で称し、自己開発(?)してきました。
まずどうしたら、この方の状態を知れるのか。
リフレクソロジストとして、
触れて冷えている箇所や硬い箇所を確認して
「胃腸の冷え」とか「頭痛」「便秘気味」「腰痛」「肩こり」等々
もちろん診断は出来ませんので診断はいたしませんが、
その程度のことは分かります。
けれど、それで??
って、いつも自分にツッコんでいました。
それがわかって、
まずどうしたら、この方の状態を知れるのか。
リフレクソロジストとして、
触れて冷えている箇所や硬い箇所を確認して
「胃腸の冷え」とか「頭痛」「便秘気味」「腰痛」「肩こり」等々
もちろん診断は出来ませんので診断はいたしませんが、
その程度のことは分かります。
けれど、それで??
って、いつも自分にツッコんでいました。
それがわかって、
この患者さんにどんな役に立つの?
眠れない患者さんに、そんな程度のことでは・・
役に立てないのです。
そう思ってました。
眠れない患者さんに、そんな程度のことでは・・
役に立てないのです。
そう思ってました。
もちろん、役に立ててることもあると思うんですが。その頃の私はそう思ってませんでした。
患者さんは、
症状によって薬を飲まれ治療をされます。
その薬を目安にされるため、薬が減ると治ってきたと判断され、
薬が増えると
また逆戻りなのかもと、とても落ち込まれます。
実際には、治癒されていく段階で
一旦止まったり、
少し戻ったりを繰り返していくようなのですが
ご本人にしたら、
それはそのまま治療に対するモチベーションや気力に直結するような
大変重要なことなのだなと感じていました。
多くの薬の中で、
睡眠薬という薬を減らすこと
これが当時の私の目標でした。
単純に薬を減らすと言っても、医者ではありませんから
眠れるカラダをつくることが目標です。
それには
まず、
この方はどんな方なのかを知らなくては
どのようなアプローチが必要なのか
分かりません。
どのような養育歴で、
現在はどのような状況なのか、
仕事の状態や家族の状況、
休んでいる方には、
休職前の仕事の状況や、
どんな理由でご病気になられたのか、
更に、運動をされているかどうか
その方が持っている許容範囲なども違います。
男性や女性、年齢、によってもお伝えする事は変わってきます。
まず、
私が分かるその方の足裏の状態の詳細を記載し、
その方が実際には、どんな方なのか
DRや、臨床心理士の先生に直截伺える範囲のことを伺いました。
当時、チーム医療という形を目指していた院内では、
セラピストでも患者さんに接する者として、
とても大切にしていただきましたので
院内情報として教えて頂きました。
これで、どんな方がどんなお足なのかという事を
1人づつ丁寧に確認していきました。
何名もの患者さんの足裏を確認をさせて頂くうちに、
徐々に、
どんな方がどんな足なのか分かるようになってきたのです。
どのような状況だと、どんな足になるか。
どのような方がどのような足裏なのかがわかると、
次には、
今、どんな気持ちの状態で、
どんなことを施術にの求めていらっしゃるかもとても大切です。
猜疑心のある方、
不安な方、
焦っている方、
怒りを溜めている方
リラックスすることを求めている方、
眠りたいと思っている方
其々のゴールを決めて施術をスタートし、
思ったような足裏が出来上がることと、
その方が、ご満足いただけたかどうかが一緒になること。
女性の場合には、そこにホルモンなども関係してきます。
これが出来る様になると、
不思議ですが、患者さんと一緒に施術しているような感覚になります。
患者さんは、休まれているんですが
エネルギーが動き始めるとでもいうのでしょうか。
うまく表現できませんが
施術が始まると、患者さんと私を囲むようにぐるンと空間が出来て、
ゴングが鳴ります。
ゴングというと試合みたいですが、
当時からそんな気持ちで施術をしていました。
絶対に変えるという
私とその方のお足との戦いです。
カーンとはじまると、
与えられた時間の中での精一杯を尽くします。
右足が終わると、
左足とチェックして、
どこがどう変わったかチェックしながら確認します。
両足が終わっても、
色や硬さに満足いかない場合には、
右足に戻って施術を足すこともあります。
完全に職人です(笑)
患者さんへのより深い施術にすることで
施術の奥深さを楽しめる様になりました。
リフレクソロジーの施術を学び、
サロンや心療内科で始めたころ
私は本当に施術に自信がなく、
私は本当に施術に自信がなく、
ただただ習った100の手技を時間内に試行する。
それだけで精一杯でした。
だから、施術がある程度出来るようになってくると、
次の目的を見失ってしまっていたのでした。
それが、
院長夫人の言葉で、次の目的が見つかり、
施術の深さを楽しめる様になったのです。
そうして、
かなりの足裏フェチになった私は、
いつでも、
どこでも足裏をみることが大好きになりました(笑)
初めてお会いした方でも
この方、どんな足裏なんだろう。
と勉強したくなってしまうのです。
ほんと、勝手ですいません
と思いながら。
プライベートでも知り合った方々
本当に居酒屋やレストランとかでも、
こっそり足を出してもらったり。(笑)
足裏の面白い点は
顔や身体を化粧や服で隠すことができても、
足裏には
隠すことが出来ないものがあります。
それは、真実。
疲れていないと思っていても、疲れていたら足裏に出ます。
怒ってないよーって顔してても、怒ってたら足裏に出てたりします。
だから、
真実を知ってもらってもいいと思う人にしか
足裏は見せれないと本能的に感じている人は
簡単に見せません。
許せる立場の人間なら
見せてもいい。
そう思うと、やっぱり
足裏はすごい器官であると思えるのです。
足裏は全ての入口。
エネルギーや、気持ちが行き交う大切な入口なのです。
そんな風に感じています。
初めてお会いした方でも
この方、どんな足裏なんだろう。
と勉強したくなってしまうのです。
ほんと、勝手ですいません
と思いながら。
プライベートでも知り合った方々
本当に居酒屋やレストランとかでも、
こっそり足を出してもらったり。(笑)
足裏の面白い点は
顔や身体を化粧や服で隠すことができても、
足裏には
隠すことが出来ないものがあります。
それは、真実。
疲れていないと思っていても、疲れていたら足裏に出ます。
怒ってないよーって顔してても、怒ってたら足裏に出てたりします。
だから、
真実を知ってもらってもいいと思う人にしか
足裏は見せれないと本能的に感じている人は
簡単に見せません。
許せる立場の人間なら
見せてもいい。
そう思うと、やっぱり
足裏はすごい器官であると思えるのです。
足裏は全ての入口。
エネルギーや、気持ちが行き交う大切な入口なのです。
そんな風に感じています。
そこからコミュニケーションがスタートすることで、
かなりの壁はなくなり
とっても距離が縮まります。
大変長くなりましたが、
何が出来るか
確信はできないままでありながらも
今、唯一
自分に出来る
そんな足裏の素晴らしさを体感して頂ける
快眠の為の施術と、
自宅で出来るセルフケア法を
お伝えできるサロンが出来たらと
快眠セラピー
お伝えできるサロンが出来たらと
快眠セラピー
『プラスドゥース』
を開業しました








名古屋の栄の真ん中で、
目の前に大きな銀杏の木が大きく広がる神社の前で、
マンションの一室を借りて。
とてもありがたいことに、大切な友人がお手伝いをしてくださいます。
『眠れる足裏をつくる!』
サロンで施術。
そして、研修で多くの方にお伝えする。
どんなことも出来るはず。
そう強い想いでサロンをスタートさせました。
当初、行ったことは、
・HPを作成する
・チラシを作る
・やってます!と伝える
2009年のこの年から3年間は、
どんなことも出来るはず。
そう強い想いでサロンをスタートさせました。
当初、行ったことは、
・HPを作成する
・チラシを作る
・やってます!と伝える
2009年のこの年から3年間は、
ほとんどTVを見た記憶がありません。(笑)
10:00~21:00までサロン業務で帰ると、
10:00~21:00までサロン業務で帰ると、
23:00頃。
帰ってからは、
帰ってからは、
サロンの資料や、
作り物で深夜になることもしょっちゅうでした。
でも、
あんなに熱い思いで、伝えたい!!
でも、
あんなに熱い思いで、伝えたい!!
と思っていた企業研修は、
その頃
その頃
『企業で研修??
どうして、睡眠まで、
どうして、睡眠まで、
会社が面倒見なくちゃならないの?
そんなプライベートなことまで?
そんなプライベートなことまで?
そもそも、そんな予算はないしね』
と、言われることがほとんどでした

でも、心療内科の現場では、
うつ病になった患者さんは
と、言われることがほとんどでした


でも、心療内科の現場では、
うつ病になった患者さんは
「睡眠が大切って知らなかった」と言います。
会社でメンタルへルスの講義は受けたし、
ある程度話せるけど、
会社でメンタルへルスの講義は受けたし、
ある程度話せるけど、
睡眠のことは知らなかったと。
知って頂かなくてはいけない。
その想いだけを伝えてきました。
一番最初のきっかけは、
知って頂かなくてはいけない。
その想いだけを伝えてきました。
一番最初のきっかけは、
愛知県にある東海市の商工会議所でした。
職員の方が
興味があるので説明を聞きたいですと
職員の方が
興味があるので説明を聞きたいですと
HPからお問い合わせを頂きました。
ありがく
そのセミナーを開講させて頂いたとき、
偶然、
ありがく
そのセミナーを開講させて頂いたとき、
偶然、
大手企業の製造部の工場長様と、
大手企業の役員の方がご参加頂いていて
足裏からの快眠法をお伝えさせて頂くと、
『これ、面白いね』とご興味を持って頂けたのです!!
その後、
大手企業の役員の方がご参加頂いていて
足裏からの快眠法をお伝えさせて頂くと、
『これ、面白いね』とご興味を持って頂けたのです!!
その後、
その2社の企業様にご挨拶に行かせて頂きました。
初めて大きな企業の製造工場にお伺いし、
受付のイメージを理解していなかった私は、
最寄の駅から
受付まで伺い、タクシーから降りました。
すると、受付で、
『タクシー降りちゃったんですか?!』
と驚かれました。
『え?ダメでしたか・・?(困)』
『いや、だってここから歩くと20分かかるよ。(笑)』
『えぇーー!!』
そうなんです。
大きな工場では、
受付から総務まで歩くような距離ではなかったのです。
笑いながら、親切な受付の方は、車で送ってくださいました。
そのもの凄い大きな敷地に見とれながら
こんな大きな企業様が、
呼んでくださったんだ・・
と、
本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいになりました。
当時、法人化もしていない
『快眠セラピー プラスドゥース』って、ただのサロンの主宰者の私です。
そんな私大企業の方がに来てもいいよって、話を聞くよって、言ってくださったんです。
もう本当に、涙が出そうでした。
社員の方が事故なく、
当時、法人化もしていない
『快眠セラピー プラスドゥース』って、ただのサロンの主宰者の私です。
そんな私大企業の方がに来てもいいよって、話を聞くよって、言ってくださったんです。
もう本当に、涙が出そうでした。
社員の方が事故なく、
安全に仕事が出来るように。
社員の方が元気に、過ごせるように
そんな想いを私に託してくださったのです。
こんなありがたいことがあるでしょうか。
その企業様とは、
社員の方が元気に、過ごせるように
そんな想いを私に託してくださったのです。
こんなありがたいことがあるでしょうか。
その企業様とは、
何度も何度も話し合いの場を頂き
4つの工場内で、
4つの工場内で、
社員様に
睡眠のコンサルティング、足裏快眠法の施術、企業研修、女性向け睡眠講座
ありがたいご縁で
試行させて頂きました。
現在でもお繋がりを持たせて頂いています。
私の大切な大切な企業様のひとつです。


こうしているうちに、
睡眠のコンサルティング、足裏快眠法の施術、企業研修、女性向け睡眠講座
ありがたいご縁で
試行させて頂きました。
現在でもお繋がりを持たせて頂いています。
私の大切な大切な企業様のひとつです。



こうしているうちに、
世間の睡眠の大きな波が訪れます。
寝具をアスリートの方々が遠征に持って行く
という事がニュースなどで流れたこと等で
一般の方々の寝具や睡眠への
寝具をアスリートの方々が遠征に持って行く
という事がニュースなどで流れたこと等で
一般の方々の寝具や睡眠への
意識が変わっていったのです。
もちろん、
睡眠学会の先生方をはじめ、
多くの睡眠の専門の医師や教授の方々は随分以前から睡眠の大切さを訴えていらっしゃいました
ので、
こういった先生方のお力根底にあり、
やっと世間でも
睡眠大切かも!
もちろん、
睡眠学会の先生方をはじめ、
多くの睡眠の専門の医師や教授の方々は随分以前から睡眠の大切さを訴えていらっしゃいました
ので、
こういった先生方のお力根底にあり、
やっと世間でも
睡眠大切かも!
という意識が生まれたのだと思います。
そんな後押しもあり
企業様の意識が徐々に変わってきます。
『前にお聞きしていた件、
そんな後押しもあり
企業様の意識が徐々に変わってきます。
『前にお聞きしていた件、
もう一度聞かせてもらえる?』
または、新しくご紹介頂いた企業さまから、
『睡眠大切だとおもっていたんです』
そう仰って頂けるようになりました。
本当にありがたいお話を幾つか頂戴するようになりました。
私の役割は、心療内科に行く前の段階で、早目に気づいて頂けることです。
ひとつ前にある階段になり、
早目に気づいて頂くことで、
早く専門医にかかって治療を始めて頂く繋ぎの役割、それもとても大切な仕事と思っています。
繋げること。
それは、専門のお医者様や、
または、新しくご紹介頂いた企業さまから、
『睡眠大切だとおもっていたんです』
そう仰って頂けるようになりました。
本当にありがたいお話を幾つか頂戴するようになりました。
私の役割は、心療内科に行く前の段階で、早目に気づいて頂けることです。
ひとつ前にある階段になり、
早目に気づいて頂くことで、
早く専門医にかかって治療を始めて頂く繋ぎの役割、それもとても大切な仕事と思っています。
繋げること。
それは、専門のお医者様や、
よりご自身に合った寝具選びも同じです。
快適な睡眠には、
快適な睡眠には、
『こころ』『からだ』『環境』
この3つがそろっていることと考えています。
それに繋げる役を果たしたい。
この3つがそろっていることと考えています。
それに繋げる役を果たしたい。
そんな想いで、
まずは順調なスタートになりましたが
もちろん、
まずは順調なスタートになりましたが
もちろん、
こんないいことばかりではありませんでした。
よくある落とし穴。
周りの方には、
見えていたかもしれませんが、
一番大切なもの
無くしそうになっていたのです。
さて、その話は次回お伝えさせて頂きます!
本日も長々と、
ありがとうございます。
お休みなさいませ。
今夜もぐっすり眠れますように・・
日本快眠協会
よくある落とし穴。
周りの方には、
見えていたかもしれませんが、
一番大切なもの
無くしそうになっていたのです。
さて、その話は次回お伝えさせて頂きます!
本日も長々と、
ありがとうございます。
お休みなさいませ。
今夜もぐっすり眠れますように・・
日本快眠協会