勝又美紀です。
この度、『The 湘南会』の公演に出演致しますので、ご案内申し上げます。
近隣在住の芝居仲間が「地元でやろうよ」と集結した『The 湘南会』(意識だけは若い中年6人。笑)。
3期生からは、佐藤文生(阿字一郎)と勝又美紀が出演致します。
【八百屋のお告げ】
作:鈴木 聡
演出:若松泰弘
■日時:
7月11日(木)★19時開演
7月12日(金)★19時開演
7月13日(土)★13時開演/17時開演
7月14日(日)★13時開演/17時開演
7月15日(月・祝)★13時開演
◎開場は開演の15分前。上演時間はまだ不明ですが、2時間はないと思います。
◎各回上演後、茶話会を計画中!
■チケット:2000円(全席自由席)
■会場:鎌倉アクターズワークショップ 富士見スタジオ
◆JR大船駅(東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南新宿ライン)南改札を出て、
湘南モノレールに乗り換え。一つ目の富士見町駅下車、徒歩約2分◆
【「あたしね…今日の夜中の12時にね…死んじゃうんだって…」
角の八百屋の大将に死を宣告された多佳子が、人生最後の一日にとった行動とは…!?】
いつか少人数で、いつかコメディを、と夢見て演劇を学んでおりましたが、思わぬ早さで機会をいただいてしまいました…
少人数ということは、出番も(当然セリフも)多く緊張感が半端ない。コメディということは、スピード感と間が命で、相方と歯車が噛み合わないととんでもなくつまらないものになってしまう。
たいていは「挑戦」を選ぶ私も、さすがに今回は一度お断りしたほどでした。
共演する実力者たちの胸を借りて、アタクシ、身の程知らずでごめんなさい!!全力で行きます
今回は会場が本当に狭いので、ご興味いただけるなら、ご希望の日時に沿えるよう、お早めにお知らせ下さいませ。お待ちしています。