フライヤーの仮刷りが上がってきました。
タイトルになっている、天使の梯子が描かれています。
「天使の梯子」とは、雲の切れ間から射す陽の光のことです。
気象現象としては「薄明光線」と呼ばれているもの。
と、言葉で説明するより、ビジュアルで観た方が納得できます。↓
旧約聖書の中で、この、天から地上に伸びた光の「梯子」を、天使たちが上り下りをしている光景をヤコブが夢で見たことから、由来しています。
私たちが天国に上っていけるように、天使が空から架けてくれる「梯子」の様にも見えますね。
井上は、サハラ砂漠で観ました・・・(ノ゚ο゚)ノ
ブルーのバージョンも作ってみました。↓ 別案として制作しましたので、これは印刷しませんが。
お問い合せの電話、メールを以下に記載しましたので、是非ぜひ、お問い合わせの上、お越しくださいませ!
『音楽劇・天使の梯子』<プラチナネクスト第5回公演>
作:山谷典子
演出:望月純吉
音楽:後藤浩明
日時/2012年8月4日(土) 開演 14:00 / 18:00
5日(日) 開演 13:00 / 17:00 ※開場は開演の30分前
会場/中目黒キンケロシアター(東京メトロ日比谷線、東急東横線・中目黒駅 徒歩7分)
入場料/2,500円 (自由席)
問い合わせ・チケットのお申込み/電話 080-2035-4173
【メンバー出演情報】
●宇佐見葦・出演
『あこけんミニコンサート』
(指揮:柴崎和圭)
日時/2012年7月16日(月)海の日 開演14:00
会場/労音十条会館(JR京浜東北線・東十条駅 徒歩7分)
入場料/500円
●秋津今日子、井上いっこ、宇佐見葦、勝又美紀、ともこ、増田美香・出演
『音楽劇・天使の梯子』<プラチナネクスト第5回公演>
(作:山谷典子 演出:望月純吉 音楽:後藤浩明)
日時/2012年8月4日(土)、5日(日) ※各日昼夜2回公演
会場/中目黒キンケロシアター(東京メトロ日比谷線、東急東横線・中目黒駅 徒歩7分)
入場料/2,500円
●こいそこうき・出演
『親の顔が見たい』
(作:畑澤聖悟 演出:得丸伸二)
日時/2012年10月8日(月・祝日)
(作:畑澤聖悟 演出:得丸伸二)
日時/2012年10月8日(月・祝日)
会場/板橋区立文化会館(東武東上線・大山駅 徒歩3分)
入場料/2,000円
●秋津今日子、ケリー桑野、デコウト光由姫・出演
『どん底』<プラチナネクスト第6回公演>
(作:M.ゴーリキー 演出:中野志朗)
日時/2012年10月13日(土)、14日(日) ※各日昼夜2回公演
会場/中目黒キンケロシアター(東京メトロ日比谷線、東急東横線・中目黒駅 徒歩7分)
入場料/2,500円
『どん底』<プラチナネクスト第6回公演>
(作:M.ゴーリキー 演出:中野志朗)
日時/2012年10月13日(土)、14日(日) ※各日昼夜2回公演
会場/中目黒キンケロシアター(東京メトロ日比谷線、東急東横線・中目黒駅 徒歩7分)
入場料/2,500円
●ぷらちなさ~ど旗揚げ公演
『桐の花影』
(作:江馬道夫 演出:川口啓史)
日時/2012年12月14日(金)、15日(土) ※計3回公演
会場/日本橋社会教育会館(東京メトロ日比谷線、都営浅草線・人形町駅 徒歩4分)
(作:江馬道夫 演出:川口啓史)
日時/2012年12月14日(金)、15日(土) ※計3回公演
会場/日本橋社会教育会館(東京メトロ日比谷線、都営浅草線・人形町駅 徒歩4分)
入場料/未定