こんにちは
八代市中北町のでんきやさん
パナランド犬童です。
2月に一度住宅用火災警報器について投稿しましたが、
6月に入り、久しぶりに火災警報器のテレビCMを観ました。
平成26年6月1日の設置義務化から今年で12年が経過しました。
設置されている住宅用火災警報器設置は
10年近く経過すると、電池切れや火災を感知できなくなる可能性があるので定期的に作動確認を行い適正な管理をお願いします。
また、義務化とはなっていますが、火災報知器を設置されていない方、もしくはそういうお宅を知っている方は、火災が起きてからでは遅いので安心安全のためにも火災報知器の設置をお願いします!!!