昨日で、この職業(整体関係)に就いてから
10年目に入りました。
その前は7年、会社勤めをしていました。
クレジット会社にて、
保険代理店の部署におりました。
この職業(整体)に就いて、会社勤めは
5年半?かな?
私、大体、3、4年が過ぎると、
自分の中でやりきって、
その後は惰性で過ごす期間に入ります。
会社って、制限があるじゃないですか。
なので、ある程度極めてくると
会社としてのサービスを超えちゃう部分との自分との格闘が始まります。
自分のもっとこうしたい
が出来る、
今の形態が私には合っているようです。
職種は違えども、
接客業の中でたくさん学び
今に活かされています。
身体の事に関しては、
どんなに勉強してもしても
し足りなくて、
極まらないので

やり甲斐があります。
多分、私はもっとこうしてあげたい、
とか、
やってあげたい人なんでしょうね。
今書いていて思いました。
会社勤めの中で出来るのであれば、
それはそれでいいと思うんです。
安定の中で出来る精一杯を日々、する事。
私はどうも、
もっとやりたいし、
刺激が欲しいんでしょうね

自己流ですが、
需要に関して事細かくサービスを提供したい性分のようです。
自営だと、守られていない分、
全て自己責任です。
ですが、その部分を
楽しんで生きて行きたいと思っています。
節目節目で、
色々過去を振り返って、
自分を思い返しています。
どんな風にして行きたいか、
なりたいか、
流れに乗ってこれからも
精進して行きたいと思います。
