先日ぽこ太郎が5歳の誕生日を
迎えました

プレゼントは去年と一緒で
いい服にしようかな〜と考えていたけど、
やっぱり喜ぶ顔が見たいと思ったので
大好きなお菓子の詰め合わせと
ハマるか分からないので
そんなに高くないおもちゃ

これにアンパンマンミュージアムで購入した
ほかほかピープーシリーズの
ちょっと珍しいやつも追加しました
![バンダイ アンパンマン 大集合!ほかほかピープー♪シリーズ てんどんまん ホカホカピ-プ-テンドンマン [ホカホカピ-プ-テンドンマン]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_124/4543112925602_ll.jpg)



![バンダイ アンパンマン 大集合!ほかほかピープー♪シリーズ てんどんまん ホカホカピ-プ-テンドンマン [ホカホカピ-プ-テンドンマン]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_124/4543112925602_ll.jpg)


このほかほかピープーシリーズを
口に入れて感触を楽しむむのが
好きなんですよね
プレゼントしてみた結果としては、
お菓子とほかほかピープーシリーズには
食いついてくれたけど、
パン屋さんは興味なし
ぺこすけとむすめが楽しく遊んでいます
まぁ想定内ですね
水族館におでかけも

機嫌あんまりよくなかったけど、
ウツボだけはじっと見てました



発語という発語はなく、
最近はまた唾遊びに悩まされていて
成長は本当にスローペースですが、
もう見守っていくしかないですよね。
親が焦ったところで疲れるだけだな〜と
やっと思えるようになってきた

言葉を発することはできないけど、
ぽこ太郎がなにかこぼした時に
私が「も〜!!」
というだけでテッシュを取って
拭きに行ったり、
唾遊びの現場を発見したときに
目が合うとヤバいと思うのか
やめてくれたりと、
察する力?みたいなのが最近は
ついてきてるかな〜と感じます。
感覚遊び卒業して、
もうちょっと一緒に
遊べるようになったらいいな
